観光地トイレセミナー(広島)のご案内
印刷用ページを表示する掲載日2019年10月11日
観光地トイレセミナーのご案内~だれもが満足するトイレに向けて!~
トイレの印象が悪いと観光地の好感度も下がってしまうもの。清潔で心地よいトイレは,訪れる方々へのおもてなしの1つです。
快適で清潔なトイレ整備に向けた最新のトイレ情報や維持管理手法を紹介するセミナーを開催します。
これからトイレ改修を検討されている事業者の方はもちろんのこと,トイレ改修の計画がない事業者の方にも,トイレを通した「おもてなし」について参考となる内容となっていますので,ぜひ参加してください。
快適で清潔なトイレ整備に向けた最新のトイレ情報や維持管理手法を紹介するセミナーを開催します。
これからトイレ改修を検討されている事業者の方はもちろんのこと,トイレ改修の計画がない事業者の方にも,トイレを通した「おもてなし」について参考となる内容となっていますので,ぜひ参加してください。
日時
令和元年12月6日(金曜日)14時00分~16時00分(受付:13時30分~)
場所
合人社ウェンディ ひと・まちプラザ
(広島市まちづくり市民交流プラザ)
北館5階 研修室 A・B
(広島市中区袋町6番36号)
http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/kotsu.html
対象者
市町職員,(一社)広島県観光連盟会員,飲食店,宿泊施設,観光事業者等
プログラム
14時00分~14時10分 観光庁事業を活用した公衆トイレ整備事業の事例紹介について(中国運輸局)
14時10分~14時20分 観光地のおもてなしトイレ整備について(広島県)
14時20分~15時50分 地域力アップのきめては”3Cトイレ”~住んでよし!訪れてよし!の観光地域づくり~
※水回り実機の展示見学を含みます
14時10分~14時20分 観光地のおもてなしトイレ整備について(広島県)
14時20分~15時50分 地域力アップのきめては”3Cトイレ”~住んでよし!訪れてよし!の観光地域づくり~
※水回り実機の展示見学を含みます
定員
60名程度
参加費
無料
共催
一般社団法人広島県観光連盟
協力
(株)LIXIL
申込方法
セミナー終了後アンケート
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)