このページの本文へ
ページの先頭です。

台北国際食品見本市(Food Taipei 2025)出品のご案内

印刷用ページを表示する掲載日2025年3月6日
台湾最大級の食品展示会「台北国際食品見本市(Food Taipei 2025)」が本年6月に開催されます。
広島県では、広島県海外ビジネス政策顧問の黄茂雄・東元グループ会長からブース出展招待を受ける予定であり、出品する企業を募集します。なお、応募多数の場合は東元グループと出品企業を調整します。

1 Food Taipei 2025開催日程

令和7年6月25日(水)~6月28日(土)

2 場所

台北南港展覧館(Taipei Nangang Exhibition Center)

3 募集品目

農林水産品及び加工食品
(日本から台湾へ輸出可能な品目で、加工食品は賞味期限が製造日から3ヶ月以上が望ましい。)

4 企業出品条件

(1)台湾への販路拡大を希望し、広島県内に本社又は事業所を持つ農林水産物、加工食品等の事業者であること。
(2)ブースに自社社員等が常駐して展示、試食試飲、商談等の来場者対応並びに開催前日の準備及び開催最終日の撤収をすること。東元グループが実施するFood Taipei関連行事(商談会、ステージイベント、懇親パーティー等)に協力すること。
(3)Food Taipei開催中及び開催後に、東元グループをはじめとした海外企業との商談や商品輸出の引き合い等に対応すること。
(4)酒類等の発送制限がある商品は、自社で事前確認し、出品物が別途指定する期限までに指定場所に届けること。
(5)出品物及び輸送等に係る費用並びに出品料(有料の場合)、自社社員等の渡航費及び滞在費を負担すること。
(6)中国語(台湾語)又は英語の商品資料(原材料、商品価格、自社連絡先等を記載)を準備すること。
(7)出品企業名の公表に同意すること。
(8)Food Taipei前後に広島県が実施するヒアリングやアンケート調査に協力すること。

5 参加メリット

(1)現地業者及び一般消費者への商品PRが可能です。
(2)東元グループ内の飲食企業(モスバーガーやロイヤルホスト等)と商談設定予定です。

6 応募〆切

令和7年4月3日(木)までに様式1に必要事項を記載してメールでお送りください。

7 詳細

下記「資料1募集要領」及び「様式1出品物データシート」をご覧ください。

8 【応募先及び問い合わせ先】

広島県商工労働局県内投資促進課
電 話:082-513-3382
メール:syosokushin@pref.hiroshima.lg.jp
Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ