ものづくり価値創出支援補助金の公募について(令和4年度第2次募集)
1 事業の目的
新型コロナウイルス感染症や原材料価格及びエネルギー価格高騰の影響による厳しい経営環境においても将来にわたる研究開発投資を促進することにより,本県のものづくり企業の持続的な発展を図るため,県内のものづくり企業等を対象として,これまで自社等で取り組んできた先行開発の成果等を基に,具体的な市場(客先)ニーズを踏まえ,取り組むべき課題と技術構想が明確になっている応用開発・実用化開発(以下「応用・実用化開発」という。)を支援します。
2 事業の概要
県内ものづくり企業等が単独,又は,民間企業等の事業者又は大学等研究機関から1者以上を加えた開発グループを構成して実施する応用・実用化開発に対し支援します。合わせて,応用・実用化開発の進行管理等の支援を行う事業管理機関を指名して事業を実施する場合,事業管理機関の経費を県が補助します。
※この補助金は,令和4年度広島県12月補正予算の成立を前提としています。このため,今後の状況により内容が変更となる可能性があります。
3 補助額(補助率)等
補助対象事業 |
(1)具体的な市場(客先)ニーズを踏まえ,事業化に向けた「ものづくり」又は「デジタル化」に関する応用・実用化開発であること (2)県内経済・雇用への波及効果が見込め,事業終了後おおむね5年以内の事業化及び事業化後の企業の付加価値額向上を目指したものであること ※補助事業終了後,5年間事業化等の状況報告を行っていただきます。 |
補助対象者 |
(1)県内ものづくり企業等:
(2) 事業管理機関:
|
補助限度額 |
<県内ものづくり企業等> 50,000千円 <事業管理機関> 進行管理を行う事業の補助金額の10/100 |
補助率 |
<県内ものづくり企業等> (1)一般型(重点型以外) 1/2以内 (2)重点型(デジタル化※1又は輸送用機械器具製造業のカーボンニュートラルに係る新分野展開・事業転換※2をテーマ) 2/3以内 ※1 デジタル化:組み込み技術を用いた自動制御技術等の「機械制御に係る技術」を事業化後に製品となる機械装置・機械部品等に組み込むことを目的としていること ※2 輸送用機械器具製造業のカーボンニュートラル(CN)に係る新分野展開・事業転換:代表事業者が輸送用機械器具製造業のCNに対応するために,CNに資する新たな製品の開発やこれまで進出していなかった分野の製品の開発をすることにより,新たな市場に進出すること <事業管理機関> 10/10以内 |
採択予定件数 |
10件程度 ※採択予定件数は,公募開始時点での想定となっておりますので,予告無く変更されることがあります。 |
補助対象経費 | 試作・試験費,機械装置・工具器具費,研究連携・技術指導費,直接人件費 など |
4 採択方法
公募要領に即して申請された「交付申請書」等に基づき,広島県が設置する審査会で審査します。
※申請件数が多数の場合は,申請書類に基づき書類審査を行うことがあります。
5 スケジュール予定
公募期間 | 令和4年12月13日(火曜日)~令和5年2月20日(月曜日)17時15分 |
審査 | 令和5年3月下旬ごろ |
交付決定 | 令和5年4月上旬ごろ(予定) |
事業期間 |
交付決定日~令和6年2月29日(木曜日) |
6 よくあるご質問(12月13日更新)
※交付要綱の改正等による変更点の概要やよくあるご質問を記載しています。
7 問い合わせ先
〒730-8511 広島市中区基町10番52号
広島県商工労働局 イノベーション推進チーム ものづくり支援グループ
電話:082-513-3362
Fax:082-223-2137
E-mail: syo-innovmono@pref.hiroshima.lg.jp
ダウンロード
〇ものづくり価値創出支援補助金
- 事業計画書の申請書様式
- 【事業計画様式】事業計画書(かがみ) (Wordファイル)(18KB)
※交付要綱に定める「補助金交付申請書」とは異なりますのでご注意ください。 - 事業計画書別紙1~4(交付要綱より抜粋) (Wordファイル)(86KB)
- 【別紙2 (エクセル版)】事業収支計画書 (Excelファイル)(40KB)
- 【様式】応用化・実用化開発の要約 (Wordファイル)(36KB)
- 【参考様式】輸送用機械等の売上割合(直近2期分) (Excelファイル)(13KB)
※記載例は「公募要領」の23ページ以降をご確認ください。
- 【事業計画様式】事業計画書(かがみ) (Wordファイル)(18KB)
- 公募要領
- 交付要綱・様式
- 2-1【交付要綱新旧対照表】ものづくり価値創出支援補助金交付要綱新旧対照表(令和4年12月) (PDFファイル)(1.02MB)
- 2-2【交付要綱】ものづくり価値創出支援補助金交付要綱(令和4年12月) (PDFファイル)(1.23MB)
- 2-3【様式集】ものづくり価値創出支援補助金(令和4年12月) (Wordファイル)(144KB)
- 2-4【様式1号別紙2 (エクセル版)】事業収支計画書 (Excelファイル)(40KB)
- 2-5【様式】応用化・実用化開発の要約 (Wordファイル)(36KB)
- 2-6【参考様式】輸送用機械等の売上割合(直近2期分) (Excelファイル)(13KB)
※2-4~2-6については,「事業計画書の申請書様式」に記載のものと同じファイルです。
- 人件費細則
- 広島県補助金交付規則
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)