【アーカイブ配信中】社員の学び直しで 会社と社員の成長を実現 ~広島県リスキリングセミナー~
【当日のセミナーをアーカイブ配信中!】
「広島県リスキリングセミナー」について
多くの企業等で,DXの重要性を認識しながらも,どこから着手してよいか分からず,デジタル基礎知識をはじめとした従業員の新たなスキル習得が進まない状況があるのではないでしょうか?
今後,技術革新の進展や新たな働き方に対応するために,企業が経営戦略等に沿った従業員の新たなスキルなどの学び直し(リスキリング)に取り組み,デジタル社会に対応できる人材を育成することが喫緊の課題となっています。
リスキリングの概念や必要性等を学び,自社の課題を具体的に認識していくために,県内企業等の経営者層を対象として,意識啓発セミナーを開催しました。
対象者
リスキリングに関心のある県内企業等の経営者や人事担当責任者・担当者など
日程・場所
【日時】 令和4年6月7日(火)13時30分~15時45分
【場所】 広島YMCA国際文化ホール(広島市中区八丁堀7-11)
主なプログラム
◆基調講演
「海外のリスキリングと日本の現状」
(一社)ジャパン・リスキリング・イニシアチブ 代表理事 後藤宗明 氏
◆取組事例紹介
「地方のクリーニング店でもできたデジタル化とリスキリング」
(株)エルアンドエー 取締役副社長 田原大輔 氏
◆トークセッション
「なぜ今リスキリングに取り組むべきなのか」
(株)Indigo Blue 代表取締役会長 柴田励司 氏(ファシリテーター)
(一社)ジャパン・リスキリング・イニシアチブ 代表理事 後藤宗明 氏
(株)エルアンドエー 取締役副社長 田原大輔 氏
広島県知事 湯崎英彦
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)