令和元年度 広島県創業者表彰制度 広島で頑張っている元気な創業者を表彰します!
広島県では,創業者の社会的な認知度を高め,広く県民の創業意識の向上と新規創業の促進を図るため,県内の創業者を対象に表彰制度を設け,優れた創業者を表彰します。
1 表彰等
表彰
◇ 知事表彰(3件程度)・・・賞状,記念品の授与
特典
◇ 応募者は,広島県創業支援ポータルサイト「ひろしまスターターズ」で新規創業者として紹介
◇ 受賞者は,「ひろしまスターターズ」で結果の掲載やその他県の広報媒体での紹介
◇ 推薦機関についても,応募者(又は受賞者)の支援機関として,県の広報媒体での紹介
2 募集対象
次の要件をすべて満たす創業者とします。なお,過去に本表彰制度により,表彰された創業者は対象外。
(ア) 創業事業の本拠が広島県内であること(法人の場合は広島県内に本店所在地を有し,個人事業主の場合は事業所所在地が広島県内であること)
(イ) 平成27年4月1日以降に創業した法人(会社法上の株式会社・合同会社・合名会社・合資会社,若しくは企業組合・協業組合等)又は個人事業主で,1期以上決算を行っていること(平成27年4月1日以降の法人成りも含む)
(ウ) 応募事業が非営利活動を目的としたものではないこと
(エ) 中小企業・小規模事業者であって,みなし大企業に該当しないこと
(オ) 「創業フェスティバル」期間終了(令和2年3月下旬)まで継続して事業を実施していること
(カ) 県税について滞納がないこと
(キ) 事業開始日以降,訴訟や法令順守上の問題を抱えていないこと
(ク) 応募者又は法人の役員が,反社会的勢力でないこと
3 募集期間
令和元年11月19日(火曜日)~令和2年1月20日(月曜日)17時必着
4 応募方法
応募書類の様式を,本ホームページ又は「ひろしまスターターズ」(https://hiroshima-starters.com/)からダウンロードいただき,必要事項をご記入の上,郵送又は電子メールにて提出ください。
注意事項
◇ 応募は,自薦・他薦を問いませんが,他薦の場合は,両者が応募に合意しておいてください。
◇ 他薦の場合は,次の推薦機関による推薦書の提出が必要です。
◇ 法人の場合は代表者名で応募ください。
◇ 応募はお一人1件(一事業主につき1件)とさせていただきます。
◇ 郵送の場合は,封筒の表面に,「創業者表彰制度 応募申込書在中」と朱書きしてください。
◇ 電子メールの場合は,件名に「創業者表彰制度 応募申込」と記載してください。
【推薦機関】
推薦機関 |
次の要件をすべて満たす者とします。 |
応募書類
【応募書類】
区分 |
応募書類 |
郵送の場合 |
電子メールの場合 |
共通 |
各1部 |
マイクロソフト Word |
|
事業の概要がわかる資料,パンフレット,紹介記事等(新聞・雑誌等) 《提出は任意》 |
PDF |
||
写真(応募者顔写真,商品・サービスや事業風景等2~3枚) |
JPEG/JPG |
JPEG/JPG |
|
法人の場合 |
商業登記簿謄本〔写しでも可〕 |
各1部 |
PDF |
設立以降の財務諸表の写し(貸借対照表・損益計算書) |
|||
広島県の納税証明書(広島県県税事務所が発行している「広島県税及び地方法人特別税について滞納がないこと」を証した書面)〔写しでも可〕 |
|||
個人事業主の場合 |
開業届の写し |
||
開業以降の財務諸表の写し(青色申告者は青色申告決算書(貸借対照表,損益計算書),白色申告者は収支内訳書) |
|||
広島県の納税証明書(広島県県税事務所が発行している「広島県税について滞納がないこと」を証した書面)〔写しでも可〕 |
提出先
〒730-8511 広島市中区基町10-52
広島県 商工労働局 イノベーション推進チーム 創業環境整備グループ
E-mail syoinnov@pref.hiroshima.lg.jp(※電子メールの場合の送信先)
※電子メールを受信確認後,「受領確認メール」を返信いたします(土日祝日の場合は休日明け以降)。数日たっても受領確認メールが来ない場合は,お問い合わせ先(082-513-3357)までご一報ください。
5 審査スケジュール等
審査基準
「新規性・独創性」,「社会性」,「事業性」,「市場性・将来性」の4つの基準に沿って,審査員により総合的に審査を行います。
審査スケジュール
以下のスケジュールで実施します。
審 査 |
令和2年1月下旬~2月上旬 |
応募書類を基に審査し,3件程度を選定します。 |
表彰式 |
【日時】 |
選定された創業者による事業PR(公開)と表彰を行います。 |
6 過去の広島県創業者表彰制度受賞者
過去の受賞者は次のとおりです。
◇平成29年度 https://hiroshima-starters.com/event/2018/03/post-797.html
◇平成30年度 https://hiroshima-starters.com/event/2019/03/30-16.html
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)