小さなお店づくりセミナー開催のお知らせ!
「いつか自分のお店を持ちたい」。そのいつかが半年先なのか、10年先なのかは人それぞれ。
夢を現実に近づけるために、タカノ橋商店街というリアルな場所を題材にして
自分らしいお店づくりを考える最初の一歩を踏み出しませんか。
アドバイザーの紹介
稲葉 綾子【株式会社Conoma代表取締役/コミュニケーションプランナー】
大手広告代理店を経て、平成25年、Conomaを設立。企業等のブランディング・コミュニケーション業務、商品開発や店舗プロデュースなど幅広く対応。平成21年に広島over30女性コミュニティ「COAKI(こあき)」を設立し、広島ローカル情報を働く大人女性の目線で発信。平成28年には保護猫カフェ「ネコリパブリック広島」をタカノ橋商店街に開業。
開催日時など
【セッション1:専門家による講演】 |
商店街でお店を開業するためのヒントを得るために、まちづくりの専門家、情報収集の専門家から事例を交えて講演してもらいます。 〇「賑わいのつくりかた」(講師:NPO法人「SYL」代表 下野 隆司さん 〇「”活かせる”情報の見つけ方・選び方」(日本経済新聞社大阪本社 加藤 俊希さん) |
【セッション2:現状分析WS】 |
タカノ橋商店街を題材に、既存店舗の魅力探しを行います。 すでにある価値を発見することで、何を磨き、何を足すことが今後の商店街の賑わいに繋がるのか、自分が目指す光る個店のあるべき姿を探します。 |
【セッション3:個別ワーク】 |
セッション1・2で得たものをベースに、自分自身のプランを作っていきます。一人では中々考える時間を持つことができないため、2週間に1日、個別ワークの場を提供。アドバイザーが同席し、都度相談にのれる体制を整えます。 |
【セッション4:最終プレゼンテーション】 | セミナー参加者だけでなく、タカノ橋商店街関係者も同席の上、最終プランをプレゼンテーションしていただきます。 |
お申込み・お問合せ
・株式会社Conoma(県事業委託事業者) 担当:稲葉
mail:info@conoma.net
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)