令和元年度広島県相談支援従事者研修(初任者研修)について
令和元年度広島県相談支援従事者(初任者)研修受講者の募集について
1 研修期間・会場・定員
種類 |
期間 |
会場 |
定員(人) |
|
初任者 |
前 半 |
7月11日(木),12日(金) |
広島市青少年センター ホール |
699 |
後 半
|
広島会場A |
広島県立広島産業会館 西展示場第3展示場 |
133 |
|
広島会場B |
広島県立広島産業会館 西展示場第3展示場 |
133 |
||
福山会場C |
福山商工会議所101会議室 |
133 |
||
初任者 |
5日間研修前半日程と同じ |
5日間研修前半会場と同じ |
300 |
2 研修受講対象者
次表のア及びイのどちらも満たす者を対象とする。
5日間 研修 |
ア)相談支援専門員の資格要件として,国が定めた実務経験を満たす者であること |
||
イ)㋐から㋓までの いずれかの要件を満たす者 |
㋐ 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に規定する指定一般支援事業,指定特定支援事業又は児童福祉法に規定する障害児相談支援事業の実施事業において,相談支援業務に従事しようとする者 |
||
㋑ 社会福祉士,精神保健福祉士,介護福祉士,作業療法士,理学療法士,保健師,看護師など,障害者ケアマネジメント手法を用いて障害者の相談支援業務に従事しようとする者 |
|||
㋒ サービス管理責任者 又は 児童発達支援管理責任者研修 を受講しようとする者 |
|||
㋓ 市町及び県厚生環境事業所並びに保健所等の職員で,障害者支援業務に従事する者 |
|||
2日間 研修 |
ア)サービス管理責任者研修 又は児童発達支援管理責任者研修を受講しようとする者 |
||
イ)サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者基礎研修の受講要件を基礎研修修了日までに満たす者もしくは満たす見込みである者 |
詳細はダウンロード資料「令和元年度広島県相談支援従事者初任者研修(5日間・2日間)応募要領」をご覧ください。
3 申込み及び問合せ先等
事業所ごとに必要書類を次の申込先にメールもしくは郵送してください。(持参不可です。)
提出書類はこのページ下部の「ダウンロード」に掲載しています。
申込み及び問合せ先 | 提出期限 |
---|---|
■メール申込み先 ■郵送申込み先 [問い合わせ] |
6月20日(木) |
ダウンロード
応募要領
各法人に郵送された応募要領から2日間研修の受講要件に一部修正がありますので,必ずご確認ください。
なお,令和元年度のサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者基礎研修は令和元年10月に開催予定です。
(正)
サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者基礎研修の受講要件を基礎研修修了日までに満たす者もしくは満たす見込みである者
(誤)
サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者の資格要件として,国が定めた実務経験を満たす者であること
提出書類
- (メール用)5日間研修受講推薦(申込)書 (Excelファイル)(34KB)
- (メール用)2日間研修受講推薦(申込)書 (Excelファイル)(33KB)
- (郵送用)5日間研修受講推薦(申込)書 (Wordファイル)(36KB)
- (郵送用)2日間研修受講推薦(申込)書 (Wordファイル)(33KB)
- (メール・郵送共通)実務経験証明書 (Wordファイル)(30KB)
- (メール・郵送共通)障害のある受講者の合理的配慮の申出書 (Wordファイル)(27KB)
参考資料
- 相談支援専門員の実務経験について (PDFファイル)(200KB)
- サービス管理責任者研修事業の実施について(厚生労働省作成資料) (PDFファイル)(415KB)
- サービス管理責任者の実務経験について(H31.4.1改定) (PDFファイル)(301KB)
- 児童発達支援管理責任者の実務経験について(H31.4.1改定) (PDFファイル)(312KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)