家庭でできる新型コロナウイルス感染症対策
印刷用ページを表示する掲載日2020年4月3日
使い捨てマスクが入手しづらいときは
ガーゼマスクやタオルなど口を防げるものでも飛沫を防ぐ効果があります。
洗濯可・再利用可の表示のあるもの
ガーゼマスクやウレタンスポンジ製マスクで洗濯可・再利用可などの表記のあるものは再利用が可能です。
使い捨てマスク
洗って繰り返し使えるタイプではないマスクを洗って再利用するしかない場合は,中性洗剤でもみ洗いではなく押し洗いし,十分にすすぎ・乾燥させてください。
※漂白剤,柔軟剤の使用はお勧めしません。
※熱に弱い材料が使われているマスクもあるので,型くずれを軽減するためにも乾燥機は使わないでください。参考:全国マスク工業会
※熱に弱い材料が使われているマスクもあるので,型くずれを軽減するためにも乾燥機は使わないでください。参考:全国マスク工業会

アルコール消毒薬が入手しづらいときは
家庭や施設内を消毒するときは
物に付着したウイルスはしばらく生存します。
手指がよく触れる共有部分(ドアの取っ手やノブ,エレベーターやコピー機等のボタン,ベッド柵など)を消毒しましょう。アルコールだけでなく,薄めた家庭用塩素系漂白剤(主成分が次亜塩素酸ナトリウム)で拭く方法も有効です。
手指がよく触れる共有部分(ドアの取っ手やノブ,エレベーターやコピー機等のボタン,ベッド柵など)を消毒しましょう。アルコールだけでなく,薄めた家庭用塩素系漂白剤(主成分が次亜塩素酸ナトリウム)で拭く方法も有効です。

日用品の消毒は?
タオル,衣類,食器,箸・スプーンなどは,通常の洗濯や洗浄でかまいません。感染が疑われる家族が使用したものを分けて洗う必要はありません。
ただし,洗浄前のものを共有しないようにしてください。特にタオルは,トイレ,洗面所,キッチンなどで共有しないように注意してください。
ただし,洗浄前のものを共有しないようにしてください。特にタオルは,トイレ,洗面所,キッチンなどで共有しないように注意してください。
一般的な感染症対策
こまめな手洗い
アルコール消毒液がない場合でも,石けんやハンドソープなどで手洗いを丁寧に行うことで,十分にウイルスを除去できます。よく泡立て,すみずみまで洗い,十分に水で流し,清潔なタオル等でよく拭き取って乾かしましょう。

咳エチケット
咳・くしゃみが出る場合には,飛沫にウイルスを含んでいるかもしれません。ほかの人にうつさないために咳エチケットを実施しましょう。
