令和2年度自殺予防SNS相談事業「こころのライン相談@広島県」の実施状況
印刷用ページを表示する掲載日2021年6月1日
広島県では,若年層に対する自殺対策に重点的に取り組むため,令和2年5月から,SNS(LINE)を活用した相談窓口を開設しています。
令和2年度の実施状況をまとめました。
令和2年度の実施状況をまとめました。
1 事業の概要
(1)実施時期/時間 令和2年5月1日~令和3年3月31日 火・木・日曜日 17時00分~21時00分
(2)相談体制 規模:3回線(相談員:3名)
(3)LINEアカウント名 『こころのライン相談@広島県』
(4)対象 広島県内に在住、在勤、在学する39歳までの方

2 実施状況(令和3年3月31日現在)
(1)友だち登録数 3,763人
(2)アクセス数 4,283件(うち相談対応時間内2,011件)
(3)相談対応数 1,811件(うち実相談対応数1,119件)
(4)相談者数(実数) 901人
(5)平均相談回数 2.0回
(6)平均対応時間 49分(※返答なしを除く)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)