臓器移植・骨髄バンク推進月間における普及啓発イベントについて
臓器移植普及啓発イベント
移植医療に対する関心や理解を深めていただくためのイベントを開催します!
10月は「臓器移植普及推進月間」です。
県内では,移植医療に対する関心や理解を深めていただき,臓器移植の一層の定着・促進を図るため,「グリーンリボンキャンペーン2019in広島」と題して,本通り商店街アーケードなどのライトアップ,臓器移植をテーマとした市民公開講座,街頭キャンペーンなど様々なイベントが行われますので,ぜひご参加ください(詳しくはページ下部にあるイベントチラシをご参照ください)。
皆さんもこの機会にぜひ,周りの大切な方と意思表示について話し合ってみませんか?
区分 | 日時 | 場所 | 概要 |
---|---|---|---|
街頭キャンペーン |
10月13日(日曜日) |
広島県民文化センター前 | 移植医療に関する啓発グッズ配布 |
市民公開講座 | 10月13日(日曜日) 14時00分~16時00分 |
広島県民文化センター | 特別講演 為末 大 氏 音楽ライブ ほか (日本移植学会総会主催) |
グリーンライトアップ | 10月9日(水曜日) ~20日(日曜日) |
広島駅前エールエールA館 広島本通商店街アーケード |
建物屋外や商店街アーケードをグリーンにライトアップ |
県内図書館での関連図書等の特設展示 | 10月1日(火曜日) ~31日(木曜日) |
広島市立中央図書館ほか13施設 | 移植医療をテーマとした関連図書の展示 |
ひろしまグリーンリボンフェス2019 | 10月9日(水曜日) ~12日(土曜日) |
Clip HIROSHIMA | 移植を受けた子供たちの作品展や音楽ライブなどを実施 (NPO法人グリーンリボン推進協会主催) |
ひろしまグリーンリボンマラソン2019 | 11月3日(日・祝) 9時45分~ |
コカ・コーラボトラーズジャパン広島スタジアム | 移植患者や医療関係者によるひろしま国際平和マラソンへの参加を通じた移植医療の普及啓発 |
骨髄バンク普及啓発イベント
骨髄バンク推進街頭キャンペーン・骨髄ドナー登録会を実施します!
10月は「骨髄バンク推進月間」です。
移植が必要な患者さんは全国で年間約2,000人おられます。
広島県では,骨髄移植などに関する正しい知識の普及啓発を目的として,次のとおり街頭キャンペーンなどを行います。1人でも多くの患者さんを救うため,1人でも多くの方のご協力をお願いします。
○ 日時:令和元年10月6日(日曜日)10時00分~16時00分
○ 場所:イオンモール広島府中 1階 ムーンギャラリー(広島県安芸郡府中町大須2-1-1)
区分 |
時間 |
内容 |
骨髄ドナー |
10時00分~11時30分 |
・骨髄提供希望者の登録受付 |
街頭 |
12時45分~15時00分 |
・骨髄移植などに関する啓発グッズの配布 |
○ そのほかの啓発活動
骨髄移植などに関するパネル展示を実施します。
・展示期間:令和元年9月30日(月曜日)~令和元年10月6日(日曜日)
・展示場所:イオンモール広島府中 1階 ムーンギャラリー
出前講座「いのちの学習会」
県では,臓器移植コーディネーター(以下,「コーディネーター」という。)を中心とし,臓器移植に関する普及啓発活動を推進しています。
この普及啓発活動の一環として,学校や地域で開催される会合などにおいて,コーディネーターなどが移植医療に関する講義を行う出前講座を実施しています。
出前講座は,随時実施されておりますので,講師(コーディネーターなど)の派遣を希望される場合は,下記要領を参照のうえ,お申込みください。(お問い合わせ先情報は,下記申込書に記載しております。)
イベントチラシ
グリーンリボンキャンペーン
■グリーンリボンキャンペーン2019in広島 チラシ表面 (PDFファイル)(550KB)
■グリーンリボンキャンペーン2019in広島 チラシ裏面 (PDFファイル)(732KB)
■市民公開講座 チラシ(日本移植学会主催) (PDFファイル)(460KB)
■ひろしまグリーンリボンフェス2019(NPO法人グリーンリボン推進協会主催) (PDFファイル)(734KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)