【オンライン開催】外国人介護職員の合同研修
広島県内の介護事業所,施設の現場において,すでに外国人介護職員が従事している受入施設を対象とし,外国人介護職員の言語面・技術面の能力向上,及びその管理責任者の管理能力の向上を目的とした合同研修会・交流会を開催します。
また,外国人介護職員の皆さんが,仕事・生活・日本語の勉強のことなどの相談・情報交換を行い,安心して介護の仕事ができるように応援していきます。
【参加対象】
広島県内の介護事業所・施設の
○外国人介護職員(日本国籍を取得して間がない方を含む) 及び
○管理責任者
※必ずしも管理責任者の方でなくても(指導担当職員等でも)構いません
※外国人介護職員が研修内容を理解できるようフォローいただける方のご参加をお願いします
【日時】
第1回 令和4年1月10日(祝・月曜日)9時00分~12時00分
(主に,広島県西部に所在する介護事業所・施設に勤務する方)
第2回 令和4年1月28日(金曜日)9時00分~12時00分
(主に,広島県東部に所在する介護事業所・施設に勤務する方)
第3回 令和4年2月9日(水曜日)9時00分~12時00分
(主に,広島県北部に所在する介護事業所・施設に勤務する方)
※勤務地に近い地域の方と交流していただけるよう参加対象地域を分けていますが,
参加できる日程の回にご参加いただいても構いません。
【定 員】 各回50人 (定員になり次第受付を終了します。広島県介護福祉士会のHP をご確認ください)
【参 加 費】 無 料
【受講決定】
決定・不決定通知を1月5日(水曜日)~1月6日(木曜日)までに郵送にてご連絡致します。
期間中に通知が届かない場合は,お手数ですが広島県介護福祉士会事務局までご連絡ください。
【申込先】 公益団法人 広島県介護福祉士会 事務局
メール: hiroshimakaigo@zb.wakwak.com
⇒下部の申込書に必要事項を記載の上,送信してください
【申込期限】 令和3年12月27日(月曜日)
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)