令和元年度ひろしま県民活動表彰受賞団体が決定しました!
○「ひろしま県民活動表彰」とは,
自主的な社会貢献活動(非営利活動)を展開し,社会的課題の解決に特に顕著な功績があった他の模範となる優れた団体を表彰することで,社会貢献活動の活性化を図るとともに県民の社会貢献活動への理解と信頼を向上させることを目的としています。
令和元年度の表彰選考会については,当初3月19日に開催予定でした「たちまち全員集合」のイベントで 公開により行うこととしておりましたが,新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点からイベントを中止したため, 書面による選考に変更しました。 なお,イベント中止に伴い,団体からの活動発表やブースでのPRを行うことができず,県民の評価を反映することができなかったことから, 今年度は知事賞の交付を見送ることとしました。
令和元年度ひろしま県民活動表彰 受賞団体
社会貢献賞 | 特定非営利活動法人おもろい農-ボランティアの交差点- |
魅力波及賞 | 株式会社mint |
創意協働賞 | ぐるぐる海友舎プロジェクト |
【社会貢献賞】特定非営利活動法人おもろい農-ボランティアの交差点-
~活動紹介~
令和元年度ひろしま県民活動表彰応募書【おもろい農】 (PDFファイル)(236KB)
活動実績・参考資料【おもろい農】 (PDFファイル)(2.31MB)
追加資料(PowerPoint)【おもろい農】 (PDFファイル)(397KB)
課 題 |
地域におけるコミュニティの弱体化により,以下の問題が発生している。
高齢化,女性の社会進出による社会構造の変化により,特に高齢者やこどもの孤食化が進んでいる。
また人口減少により地域のイベントが減少し,地域の歴史や文化を知る機会がなく,
郷土愛を育めず,それがまた都市部への人口流出に拍車をかける悪循環となっている。
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
課題解決の
ための取組
|
(目的及び取組の概要)
援農で頂いた農産物をこども食堂等へ提供すると同時に,地域の歴史や文化・農産物についても伝承していく取組み。
特に都市部と農村部をつなぐ役割を果たし,イベントを通して地域コミュニティを形成していく。
(創意工夫) ・料理教室でレシピづくりを行い,それをこども食堂へ生かすなど 誰もが参加できるようなおもしろいイベントを通して地域コミュニティを構築する。 ・ボランティアを受ける側が,別のイベントではボランティアになれるよう お互いが特技を活かしたり貢献できるWIN-WINな関係を構築している。 |
||||||
審査
コメント
|
|
【魅力波及賞】株式会社mint
~活動紹介~
令和元年度ひろしま県民活動表彰応募書【株式会社mint】 (PDFファイル)(1.41MB)
活動実績・参考資料【株式会社mint】 (PDFファイル)(6.22MB)
課 題 |
訪日外国人観光客の滞在日数を延ばす。(日帰り観光から宿泊へ)
|
---|---|
課題解決の
ための取組
|
(目的及び取組の概要) 3時間のツアーを造成し平和公園,宮島+αの価値を広島に作る (創意工夫) ・シェアサイクルに乗り,広島市内の観光地ではないローカルな場面を 地元の主婦や学生がガイドして町を巡ることで「元々広島にある資源」を活用している。 地域の特性を色濃く出すことで他の都道府県では見ることができない価値をつけ, 旅行者にとって魅力を感じてもらえるよう工夫している。 特に広島の戦前,戦中,そして復興をストーリー化したピースツアーが人気。 |
審査
コメント
|
|
【創意協働賞】ぐるぐる海友舎プロジェクト
~活動紹介~
令和元年度ひろしま県民活動表彰応募書【ぐるぐる海友舎プロジェクト】 (PDFファイル)(1.94MB)
活動実績・参考資料【ぐるぐる海友舎プロジェクト】 (PDFファイル)(1.88MB)
追加資料(プレゼンテーション)【ぐるぐる海友舎プロジェクト】 (PDFファイル)(766KB)
課 題 |
・貴重な地域資源でもある歴史的建造物の継承
・人口減少,少子高齢化,希薄化する地域コミュニティ
|
---|---|
課題解決の
ための取組
|
(目的及び取組の概要)
江田島市中郷地区の地域資源である旧江田島海軍下士卒集会所(以下「海友舎」という。)活用を図り,
周辺地域の観光振興,地域コミュニティの育成と地域の活性化,新たな文化ネットワークの構築に寄与することを目的とする。
(創意工夫)
海友舎における維持管理活動,イベントの開催,海友舎の利用促進及び交流促進を通して啓蒙活動等に関する事業を行い,
新たな地域の魅力創出を図る。
|
審査
コメント
|
|
ぐるぐる海友舎プロジェクト活動紹介パンフレット (PDFファイル)(1.24MB)
海友舎建築解説資料 (PDFファイル)(3.54MB)
ぐるぐる散策マップ (PDFファイル)(2.63MB)
ぐるぐる海友舎プロジェクト(広島県江田島市観光ガイドブック) (PDFファイル)(1006KB)
令和元年度ひろしま県民活動表彰 応募団体 ※受賞団体を除く
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)