平成25年度人権スポーツ教室を実施しました!
人権スポーツ教室を実施しました!
広島県人権啓発活動ネットワーク協議会などが,トップス広島(正式名称:NPO法人広島トップスポーツクラブネットワーク)の協力を得て実施した「人権スポーツ教室」の様子を御紹介します!
*********************
平成26年1月9日(金曜日)
広島ガスバドミントン部の菊田監督,桜井選手,奥井選手が坂町立小屋浦小学校を訪れ,5・6年生の皆さんにバドミントンの実技指導や,ダブルス・パートナーと協力するためには互いのことをよくわかり合うことが大切など,競技生活から学んだことを話してくださいました。
*************************
平成26年1月28日(火曜日)
広島メイプルレッズの田口選手,山口選手,石田選手が大竹市立玖波小学校を訪れ,,5・6年生の皆さんにハンドボールの実技指導や,チームメイト(仲間)を大切にすることで得られる力など,競技生活から学んだ大切なことがらを話してくださいました。
****************************
このほか県内2つの小学校(広島市を除く。)において,トップレベルの選手・指導者の皆さんを講師とする人権スポーツ教室を実施しました。
平成26年2月24日(月曜日) 東広島市立河内小学校
中国電力陸上競技部 山崎亮平選手・本多浩隆マネージャー
平成26年2月26日(水曜日) 東広島市立板城西小学校
サンフレッチェ広島 山出久男指導普及部長
関連情報
スポーツ組織と連携協力した人権啓発活動(法務省ホームページへリンク)