『消費者のつどい2019』開催のお知らせ
印刷用ページを表示する掲載日2019年11月11日
『消費者のつどい2019』を開催します。
消費者団体の日ごろの活動成果の発表や講演会を通じて,消費者問題について考えてみませんか。
今回は,ファイナンシャルプランナーで,「暮らしとお金」に関するコンサルタントとして活躍されている高橋佳良子さんが,「人生100年時代のお金の上手な使い方」についてわかりやすくお話しされます。お誘いあわせのうえ,ふるって御参加ください。
多数の皆様の御参加をお待ちしております。参加費は無料(定員200名)です。
今回は,ファイナンシャルプランナーで,「暮らしとお金」に関するコンサルタントとして活躍されている高橋佳良子さんが,「人生100年時代のお金の上手な使い方」についてわかりやすくお話しされます。お誘いあわせのうえ,ふるって御参加ください。
多数の皆様の御参加をお待ちしております。参加費は無料(定員200名)です。
日時・場所
日時 令和元年11月25日(月曜日)13時30分~16時00分(開場13時00分)
場所 サテライトキャンパスひろしま
(広島県民文化センター)5F大講義室
(広島市中区大手町1丁目5-3)
場所 サテライトキャンパスひろしま
(広島県民文化センター)5F大講義室
(広島市中区大手町1丁目5-3)
内容
第1部
13時30分~開会
13時40分~消費者団体活動報告(廿日市市消費者協会,NPO法人消費者ネット広島)
第2部
14時30分~講演「人生100年時代の暮らしとお金~心の持ち方と暮らし方で心豊かに~」
講師 高橋佳良子(たかはしかよこ)氏(ファイナンシャルプランナー)
13時30分~開会
13時40分~消費者団体活動報告(廿日市市消費者協会,NPO法人消費者ネット広島)
第2部
14時30分~講演「人生100年時代の暮らしとお金~心の持ち方と暮らし方で心豊かに~」
講師 高橋佳良子(たかはしかよこ)氏(ファイナンシャルプランナー)

参加費など
参加費:無料
募集人数:200名 ※要事前申込(締切:令和元年11月20日(水曜日)ただし,定員になり次第締め切らせていただきます。)
※締切日を11月20日としておりますが,空席があれば,当日でも参加できます。
募集人数:200名 ※要事前申込(締切:令和元年11月20日(水曜日)ただし,定員になり次第締め切らせていただきます。)
※締切日を11月20日としておりますが,空席があれば,当日でも参加できます。
参加申込方法
ハガキ,電話,Fax,電子メールにて
1 郵便番号
2 住所
3 氏名(フリガナ)
4 電話番号
5 職業など 1;学生2;消費者団体3;会社員;4;事業者・団体5;行政関係者6;その他
6 参加人員
を明記のうえ,お申込ください。
ハガキあて先:〒730-8511 広島市中区基町10-52
広島県消費生活課「消費者のつどい2018」参加申込係
電話:(082)513-2730
Fax:(082)223-6121(参加申込書に必要事項を御記入のうえ,送信してください。)
電子メール:kansyouhi@pref.hiroshima.lg.jp
(件名を「『消費者のつどい2019』申込」としてください)
※受付後,参加券などの発行はいたしません。直接会場にお越しください。
ダウンロード
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)