第10回新県美展(第74回広島県美術展)ジュニア部門
第10回新県美展(第74回広島県美美術展)ジュニア部門の開催について
作品の募集は終了致しました。
平成24年度から令和元年度まで,県内の児童・生徒の美術力(感じる力,考える力,みる・かく・つくる力)の向上を図ることを目的として開催してきた公募展「広島県ジュニア美術展」を,多くの方々に子どもたちの作品を御覧いただけるよう,令和2年度から新県美展ジュニア部門として県美展と同時開催することとしました。
※今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況により,本展の内容を急きょ変更する場合がございますので,あらかじめ御了承ください。変更や中止が生じた場合は,随時こちらのページ等でお知らせいたします。
第10回新県美展(第74回広島県美術展)ジュニア部門開催要項 (PDFファイル)(429KB)
※一般部門については,こちらのページを御覧ください。(https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/40/dai10kaisinkenbiten.html)
展覧会の会期,会場
会 期 / 令和4年6月11日(土曜日)~6月26日(日曜日) ※会期中無休
会 場 / 広島県立美術館 地階県民ギャラリー・地階ロビー・1階ロビー・3階ロビー
開館時間 / 9時~17時 (6月11日は10時開場,金曜日は20時まで)※入場は閉館の30分前まで
入館料 / 無料
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため,開館情報等に変更の生じる場合がございます。
最新情報は広島県立美術館(電話・HP・Sns)をご確認ください。
作品の審査及び展示
審査結果
第10回新県美展ジュニア部門審査結果 (PDFファイル)(224KB)
審査概要
種目 |
氏名 | 職名 |
---|---|---|
絵画 | 下原 正樹 | 己斐東小学校校長 |
沼本 秀昭 | 広島修道大学人文学部教授 | |
中村 和世 | 広島大学大学院人間社会科学研究科教授 | |
石橋 健太郎 | 広島県立歴史博物館学芸課主任学芸課長 | |
彫刻 | 一鍬田 徹 |
広島大学大学院人間社会科学研究科教授 |
三桝 明子 | 彫刻家 | |
工作 (工芸) |
久保田 貴美子 | 比治山大学短期大学部幼児教育課准教授 |
桐野 寿久 | 広島市立矢野小学校校長 | |
写真 | 望月 真 |
比治山大学こども発達教育学科教授 |
神原 菜穂子 | 広島県教育センター企画部指導主事 | |
デザイン | 三京 真理 |
伴東小学校校長 広島市小学校教育研究会図画工作部会会長 |
住田 佳子 | 広島県教育委員会学びの推進部義務課教育指導担当 |
審査結果 / 個人出品者・学校長・団体長へ結果を通知(5月下旬)及び県のHP(5月28日)へ掲載
※電話等による問い合わせにはお答えできません。
入選/入賞 / 大賞,優秀賞,奨励賞及び入選作品を決定
展示作品 / 入賞作品,入選作品
※大賞作品は第10回新県美展の巡回展でも展示します。
表彰式
日 時 / 令和4年6月11日(土曜日) 13時30分
会 場 / 広島県立美術館 地階講堂
対象者 / 入賞者のみ
イベント開催時のコロナチェックリスト (PDFファイル)(519KB)
作品を返還方法
広島県立美術館で直接受取の場合
受付時間 / 9時~16時(12時~13時は受付を休止します)
選外,入選,入賞作品 / 7月1日(金曜日) ~ 2日(土曜日)
大賞作品 / 11月12日(土曜日)
宅配便等(着払い)で受取の場合
選外,入選,入賞作品 / 7月中に発送予定
大賞作品 / 11月中に発送予定
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)