浅野氏広島城入城400年記念事業(終了した事業)
印刷用ページを表示する掲載日2019年2月7日
事業名 | 実施主体 | 開催時期 | 開催場所 | 内容 |
---|---|---|---|---|
広島青年 会議所 |
平成30年 9月17日 (月曜日・祝日) |
広島城二の丸 | かつての広島城城下町に散らばった謎解きチェックポイントを5人1組のチームでクリアし,江戸時代の広島のお殿様,浅野家からの挑戦状に立ち向かおう!! | |
浅野 陽 展 |
広島市 | 平成30年 10月13日 (土曜日)~ 11月12日 (月曜日) |
史跡広島城跡二の丸復元建物「多聞櫓」 | 史跡広島城跡二の丸は,現在,復元した建物(表御門,平櫓,多聞櫓,太鼓櫓等)の内外観の見学を中心とした活用となっていることから,これらの活用の促進を図り,広島城の新たな魅力を創出する事業を検討する一環として,陶芸家 浅野 陽(あさのあきら)氏の陶芸作品26点を展示します。 |
広島城大菊花展 | 広島祭委員会 | 平成30年 10月27日 (土曜日)~ 11月11日 (日曜日) |
広島城二の丸・三の丸 | 豪華な「特作花壇」をはじめ,大菊,福助菊,だるま菊,懸崖菊,盆栽菊など約2,000鉢を展示します。毎年趣向を凝らして作成される「特作花壇」の今年のテーマは「夢の広島城下 華の舞」です。来年,浅野氏入城400年を迎える広島城をメインに,丹精込めて作られた美しい菊が城下を彩ります。 |
上田宗箇 広島入国400年記念 厳島神社献茶祭 |
上田流和風堂 | 平成30年 11月11日 (日曜日) |
厳島神社ほか | 2019年に上田宗箇(うえだそうこ)が浅野長晟(あさのながあきら)に従って,紀州から広島へ入国して400年を迎えることを記念し,上田宗箇流十六代 上田宗冏(うえだそうけい)家元による茶会等が実施されます。 |
ひろしま通認定試験 (広島城下町の歴史・文化編 ~浅野氏入城400年記念~) |
「ひろしま通」認定試験実行委員会 | 平成31年 1月20日 (日曜日) |
広島市立 国泰寺中学校 |
「ひろしま通」認定試験は,広島の歴史・文化・自然などを幅広く知り,その魅力を伝えていただく「ひろしまファン」を増やしていくために実施されるものです。 |
※事業名(一部)に関連ホームページをリンクしております。
イベント情報
実施中又はこれから実施されるイベントを紹介します。