「ひろしま里山づくり学習プログラム」 安芸高田市 第1回 現地プログラム(令和6年11月16日、令和6年12月1日)を開催しました。
印刷用ページを表示する掲載日2024年12月11日
令和6年11月16日(土曜日)と、令和6年12月1日(日曜日)の2回に分けて、安芸高田市 第1回現地プログラムを開催しました。
安芸高田市 第1回 現地プログラム
自己紹介等
久保地集会所(11月16日)、吉田生活改善センター(12月1日)において、安芸高田市現地プログラム参加者の方の自己紹介や、地域活動実践者の菊井さんのお話をお聞きしました。
(11月16日の様子)
(12月1日の様子)
現地体験1
安芸高田市内の散策や空き家の見学を行い、地域活動実践者の菊井さんの活動エリアの地域の状況を学習しました。
(11月16日の様子)
(12月1日の様子)
現地体験2
安芸高田市内の消防団の格納庫を見学させていただきながら、消防団の活動について学習しました。
(11月16日の様子)
参加者と活動実践者の意見交換
「中山間地域でどのような実践者になりたいか」をテーマに、参加者と活動実践者で意見交換を行いました。
(11月16日の様子)