スマフォトロゲイニング in 広島2016を開催して
印刷用ページを表示する掲載日2017年7月28日
各種交通事業者と行政が構成員となった広島県公共交通移動活発化検討会の主催により,平成28年9月19日(月・祝)に「スマフォトロゲイニングin広島2016」を開催しました。
本イベントは,他県に比べて情報が充実している乗換検索アプリを活用したロゲイニングを通じ,乗換検索ツールを体験していただき,便利で充実した乗換検索の利用の向上を図るとともに,公共交通の利便性の周知を目的としています。
結果概要
開催日 | 平成28年9月19日(月・祝) |
---|---|
クラス | 5時間半コース:たっぷり楽しみたいチームにオススメ 3時間コース:小さいお子様連れのチームにオススメ |
スタート場所 | 広島県庁正面駐車場(広島市中区基町10-52) |
ゴール場所 | 広島バスまつり会場 (広島市中小企業会館・広島市西区商工センター1-14-1) |
参加者数 | 【全体】 59組・167人(大人:116人,小人:51人) 【5時間半コース】 27組・73人(大人:60人,小人:13人) 【3時間コース】 32組・73人(大人:60人,小人:13人) |
プログラム概要 | 受付8:00~8:20 開会式8:20~8:30 ルール等講習 8:30~8:55 【3時間コース】 競技時間9:00~13:00 表彰式13:00~13:15 【5時間半コース】 競技時間9:00~14:30 表彰式15:15~15:30 |