ケータイ スマホで カンタン!便利に! らくらく乗換検索!
『ご来場は公共交通をご利用ください』と言われても,どうやって行けばよいのかわからない,という不安を解消するため,広島県内の各交通事業者とコミュニティバス運行市町は,次の3社へコンテンツプロバイダ(乗換検索サービスをweb上で提供する事業者)への,バスや船など公共交通機関の運行情報を積極的に提供し,公共交通機関の利便性を向上する取り組みを行っています。
広島県内の交通事業者及びコミュニティバス運行市町が情報提供を行っているコンテンツプロバイダ
※画面をクリックすると,各社HP(無料サイト)へ移動します。
※各無料サイトでの検索は,駅やバス停名からのみの検索,施設名からの検索が可能等,サイトごとの特徴をこちらに取りまとめていますので,ご参照ください。
これらの乗換検索サイトに,出発地と到着地を入力すれば,公共交通機関を使った最適ルートを教えてくれるのです!
乗換検索であらかじめルートを調べて,上手に乗り物を活用してみませんか?
普段は車ばかりのあなた,新たな発見があるかも!?
チラシはこちら から
スマホのアプリ版では,GPS機能を活用した便利な機能や,更に機能が充実した有料版もあります!
ご存知でしたか? 広島県は全国第4位!
広島県内の各交通事業者とコミュニティバス運行市町は,コンテンツプロバイダ(乗換検索サービスをweb上で提供する事業者)への,バスや船など公共交通機関の運行情報の提供に積極的に取り組んでおり,全国的にも充実した路線情報となっています。
その結果,大手コンテンツプロバイダへの登録バス停数は全国でも上位となっています。
大手コンテンツプロバイダに登録されているバス停数(H25.8.24時点)都道府県 | 登録バス停数 | 全国の登録バス停数 に占める割合 | |
1 | 東京都 | 10,234 | 12.8% |
2 | 兵庫県 | 9,700 | 12.1% |
3 | 神奈川県 | 8,391 | 10.5% |
4 | 広島県 | 8,203 | 10.3% |
5 | 福岡県 | 4,782 | 6.0% |
6 | 埼玉県 | 4,541 | 5.7% |
7 | 福島県 | 4,136 | 5.2% |
8 | 千葉県 | 3,996 | 5.0% |
9 | 北海道 | 3,994 | 5.0% |
10 | 三重県 | 3,445 | 4.3% |
もっとご利用ください! ~充実したコンテンツプロバイダの広報の取組~
充実したコンテンツプロバイダを,多くの方々に知っていただくため,様々な取組を行っています。
■ スマフォトロゲイニングin広島2014⇒開催の様子はこちらから
・・・充実したコンテンツプロバイダを駆使し,制限時間内にいかに効率よく回り,得点を集めるか頭脳と体力が試されるゲームです。
■ バーチャルロゲイニングコンテスト⇒結果はこちらから
・・・自宅にいながらスマフォトロゲイニングを体験できるコンテストです。
■ 公共交通で行く!広島のおでかけフォトコンテスト⇒結果はこちらから
・・・みんなにおすすめしたい,公共交通で行けるスポットを,乗換検索を使って探していただき,その写真を募集しました。
■ バス車内やバス停へ乗換検索のPOPを貼付
◇◆◇ 広島県公共交通移動活発化検討会について ◇◆◇
広島県では,各種交通事業者と行政が連携した検討会を設置し,交通情報の提供促進や,案内看板の改善,乗換検索を活用したイベントによる公共交通利用体験など,多様な移動活発化策に取り組んでいます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)