アレルギーに関する情報
アレルギーに関する情報
アレルギーについて
◆アレルギーポータル https://allergyportal.jp/
アレルギー患者やその家族,医療従事者等がアレルギーについて正しい知識を身につけ,適切な疾患の治療,管理,予防につながることを目的に開設しています。ました。アレルギー疾患の特徴や治療方法,アレルギー疾患ごとの対応や日ごろの対策についての情報や,災害時の対応,医療機関情報等が掲載されています。
アレルギーを持つ人の災害対策
近年,地震や台風,大雨などによる大規模な自然災害が相次ぎ,避難生活を余儀なくされることも増えています。災害の起きる前にできること,防災グッズの準備や避難生活に備えた事前の情報収集,お住いの地域の避難所情報や相談先の確認のほか,アレルギー疾患の方は日ごろから体調を良好な状態に保つよう自己管理が大切です。平時からご家族と相談して備えをしておきましょう。
◆アレルギーっ子の防災対策
〇アレルギー疾患のこどものための「災害の備え」パンフレット(日本小児臨床アレルギー学会)http://jspca.kenkyuukai.jp/special/?id=28829
災害時のこどものアレルギー疾患対応パンフレット(日本小児アレルギー学会) https://www.jspaci.jp/gcontents/pamphlet/
〇アレルギー支援ネットワーク http://alle-net.com/bousai/bousai01/
〇要配慮者のための災害時に備えた食品ストックガイドhttps://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/guidebook.html
◆地域の防災情報
自宅で被災したら,家族が離れている時に被災したら,どこに避難して,どうやって連絡を取り合いますか。お住まいの市町の防災情報やハザードマップ等を活用して,避難場所や方法,ご家族との連絡方法等,事前に話し合っておきましょう。
〇広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/?l=25-0&ll=34.58346999999999%2C132.91534329101563&z=9
◆広島県の災害応急支援物資の備蓄等について
災害応急支援物資の備蓄・調達検討報告書(H29.1)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/268/saigai2901.html
備蓄内容の詳細については,健康福祉総務課へお問い合わせください。
☎ 082-513-3021 (健康福祉総務課)
広島県のアレルギーに関する情報
◆アレルギー疾患情報について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/55/allergiejyouhou.html
医療機関や専門医の検索ページ,広島県アレルギー疾患医療拠点病院の選定に関する情報が掲載されています。
◆乳幼児における食物アレルギーの対応について
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/248/allergie.html
県内の食物負荷試験実施医療機関や,アレルギー物質を含む食品の表示について,保育所における食物アレルギー対応のポイント等を掲載しています。
☆学校給食における食物アレルギー対応についてはこちら
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/syokuiku/1355536.htm
◆アレルギー表示をしているお店の情報
<アレルギー表示とは>
食品による健康被害を防ぐため,加工食品や添加物にアレルギー物質の表示が義務付けられています。対象は,食物アレルギーの頻度が高かったり,重い症状が現れやすい7品目(特定原材料),表示の義務はないものの表示が推奨されている21品目(特定原材料に準ずるもの)で,これらは厳重な精度管理のもと,表示が行われています。
ただし,外食やその場で調理して販売される総菜,パンなどの食品には表示義務はなく,厳重な制度管理も課されていません。最近ではレストランのメニューのアレルゲンが表示されることも多くなりましたが,不明な点がある場合にはお店の方に問い合わせるなどして,安全なものを慎重に利用するよう,注意しましょう。
アレルギー表示に関する情報(消費者庁)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_sanitation/allergy/
〇食品アレルギー表示店を紹介します。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/58/arergen.html
広島県では,自主的にアレルギー表示を行っている店舗をアレルギー表示店として情報提供しています。
〇健康生活応援店一覧 (「アレルギー食品表示」)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/shokuiku/kenkououenkatuyou.html
広島県では,県民の皆様の健康づくりを応援する店舗等を「健康生活応援店」として認証し,ホームページで公開しています。
管内・県内のアレルギーに関する情報
◆三原市保健福祉課
食物アレルギーについて
http://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/13/syokumotuarerugi.html
◆三原アレルギーの会ひだまり
http://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/13/syokumotuarerugi.htm
三原市を中心に活動されているアレルギー患者会です。アレルギー疾患の悩みや不安を分かち合い,ホッと一息できる場として,毎月の定例会のほか,講演会や料理教室などのイベントも行っています。
◆尾道子育て応援スタイル 子育て世代包括支援センター ぽかぽか
アレルギー食を含む乳幼児の食についての相談を行っています。
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/19/1826.html
◆世羅町子育て世代包括支援センター だっこ
乳幼児相談で,アレルギーに関する相談も受け付けています。
https://www.town.sera.hiroshima.jp/life/3/6/