平成24年4月1日から建築確認等の手数料が変わります
広島県建築主事(西部・東部・北部建設事務所建築課)に提出する建築確認・検査申請の手数料額を平成24年4月1日から改定します。
改定する内容については手数料周知チラシ (PDFファイル)(91KB)をご確認ください。
また,建築確認申請等の手数料についてのページでもご確認できます。
手数料改定の概要
広島県建築主事(西部・東部・北部建設事務所建築課)に提出する建築確認・検査申請の手数料額が,平成24年4月1日から以下の表の額になります。
●建築物の申請手数料 (単位:円)
区分 床面積の合計 (平方メートル) | 0 | 30以下 | 30超 | 100以下 | 100超 | 200以下 | 200超 | 500以下 | 500超 | 1,000以下 | 1,000超 | 2,000以下 | 2,000超 | 10,000以下 | 10,000超 | 50,000以下 | 50,000超 |
|
建築確認 | 7,000 | 13,000 | 19,000 | 26,000 | 46,000 | 65,000 | 190,000 | 310,000 | 600,000 |
中間検査 | 10,000 | 13,000 | 17,000 | 23,000 | 37,000 | 52,000 | 120,000 | 190,000 | 390,000 |
完了検査 (中間検査有) | 10,000 | 12,000 | 16,000 | 22,000 | 38,000 | 53,000 | 120,000 | 200,000 | 400,000 |
完了検査 (中間検査無) | 11,000 | 13,000 | 17,000 | 23,000 | 40,000 | 56,000 | 130,000 | 210,000 | 430,000 |
※1 建築確認の構造計算適合性判定を要する場合の加算額については変更ありません。
※2 計画変更確認申請は計画変更をしようとする部分の床面積の二分の一の面積で算定します。
●建築設備・昇降機・小荷物専用昇降機・工作物の申請手数料 (単位:円)
区分 | 昇降機 建築設備 | 小荷物専用昇降機 | 工作物 | 計画変更 | ||
昇降機 建築設備 | 小荷物専用昇降機 | 工作物 | ||||
建築確認 | 19,000 | 9,000 | 13,000 (8,000) | 10,000 | 5,000 | 7,000 (4,000) |
完了検査 | 21,000 | 12,000 | 14,000 |
|
○上記の手数料は平成24年4月1日以降に市町窓口(*)と県窓口に提出される申請書から適用します。(*建築確認・計画変更確認申請の提出は,市町の建設関係課が窓口です。)
○平成24年4月1日以前に確認申請を提出された物件の計画変更確認申請,中間検査申請及び完了検査申請についても,平成24年4月1日以降に提出される場合は改定後の手数料額を適用します。
○計画通知についても上記手数料を適用します。 ただし,工作物の計画通知手数料及び計画変更通知手数料は,( )内の額となります。御注意ください。お問い合わせ先(県管轄以外の市(特定行政庁)については,当該市にお問合せください)
(三次市内の法第6条第1項4号物件については,限定特定行政庁の三次市が管轄しています。)
広島県土木局 建築課 建築指導グループ:082―513―4183(ダイヤルイン)
広島県西部建設事務所 建築課 :082―250―8158(ダイヤルイン)
広島県東部建設事務所 建築課 :084―921―1311(代表)
広島県北部建設事務所 建築課 :0824―63―5181(代表)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)