平成25年6月22,23日に開催した第8回食育推進全国大会は,御出演いただいた方,ブース出展の方などいろいろな方の御支援と御協力とにより,2日間で27,400人の来場者をお迎えすることができました。多くの御協力をいただきまして,ありがとうございました。
詳細については,こちらをご覧ください。→「第8回食育推進全国大会 開催結果」
食育推進全国大会は,毎年6月の「食育月間」における中核的行事として、食育に対する国民・県民の方々の理解を深めるとともに食育の取組への積極的な参加を促し、もって国民・県民の方々の健全な食生活と豊かな人間形成に大きく寄与することを目的として開催しています。
平成25年6月22,23日に広島市南区の各会場で開催する第8回食育推進全国大会では,「お(い)しい広島,楽しい日本~食育を科学しよう!」をテーマに,食と健康づくりの関連性など様々な分野について,科学的な視点から広く情報発信を予定しています。
「おいしい広島」のテーマ会場として,県立広島産業会館東展示館でおいしいグルメを食べながら楽しい食を体感!(約80ブースの出展予定)。
「楽しい日本」のテーマ会場として,広島市南区民文化センター等で講演会・シンポジウム・ミニステージがあります。
「食育を科学しよう!」のテーマ会場として,県立広島大学広島キャンパスでさまざまな講演会・シンポジウム・ワークショップに加え,ブース出展(健康相談健康チェック,うどん作り,食育活動紹介等)があります!
■時期:平成25年6月22日(土曜日)・23日(日曜日)の両日
■場所:広島市南区民文化センター,広島県立広島産業会館,県立広島大学広島キャンパス及び広島県健康福祉センター
■アクセスマップ ←こちらをクリックしてご覧ください。
■時刻表 ←こちらをクリックしてご覧ください。
主催:内閣府/広島県/第8回食育推進全国大会広島県実行委員会
後援:消費者庁/文部科学省/厚生労働省/農林水産省/全国知事会/全国都道府県議会議長会/全国市長会/全国市議会議長会/全国町村会/全国町村議会議長会/広島市(順不同)
○ 開会式(11時00分~12時00分(60分))
○ 講 演(13時00分~14時00分(60分))
テーマ:「ママと子どもを笑顔にする、パパ料理のススメ」
出演者: 滝村 雅晴(パパ料理研究家/株式会社ビストロパパ代表取締役)
○ パネルディスカッション(14時20分~16時00分(100分))
テーマ:「つくる人、売る人、食べる人、みんなの力でつなげる・広げる食育の環」
コーディネーター:服部幸應(服部栄養専門学校校長)
パネリスト:日下美穂(日下医院院長)、村山伸子(新潟県立大学教授)、小澤和枝(協同組合コープふくしま組合員理事)、
滝村雅晴(パパ料理研究家/株式会社ビストロパパ代表取締役)
○ ミニステージ
○ 食育関係団体出展ブース:約60団体
○ 基調講演(13時00分~14時10分(70分))
テーマ:「健康な生活における食育の役割~実は知らない食のウソ・ホント」
演 者:加藤 秀夫(県立広島大学名誉教授)
司 会:児玉 勝司(広島テレビ放送)
○ 特別講演(14時20分~15時30分(70分))
テーマ:食から歩む健康への道
演 者:谷田 千里(株式会社タニタ代表取締役社長)
司 会:渡辺 美佳(広島ホームテレビ)
○ ミニシンポジウム(13時00分~15時30分(150分))
テーマ:「おいしさの科学」
シンポジスト:
近藤高史 | 味の素株式会社イノベーション研究所主席研究員 |
下野真弓 | 三次市福祉保健部健康推進課係長 |
渡邊敦光 | 広島大学名誉教授 |
小山浩子 | 料理家,管理栄養士 |
古沢知子 | TSSテレビ新広島 |
司 会:市川知美(広島女学院大学准教授)
○ ワークショップ1(13時00分~15時30分(150分))
テーマ:「実験で体験する食の科学」
出演者:
野本利夫 | ゆあーず「食」未来研究所理事長 |
佐藤顕吾 | ゆあーず「食」未来研究所 |
佐野尚美 | 県立広島大学 |
苧坂枝織 | 県立広島大学 |
前田朝美 | 東北女子大学 |
出口佳奈絵 | 川崎医療福祉大学 |
協力団体:NPO法人ゆあーず「食」未来研究所
○ ワークショップ2(13時00分~15時30分(150分))
テーマ:「介護における食育の役割」
出演者:
沖田 啓子 | 西広島リハビリテーション病院リハビリ部長 |
西田由香 | 県立広島大学准教授 |
安原明美 | 広島県看護協会訪問看護ステーションそよかぜ |
川端直子 | 広島市総合リハビリテーションセンターリハビリテーション病院 |
山本美絵 | 呉共済病院 |
坂本宏司 | 広島県立総合技術研究所食品工業技術センター次長 |
山川和美 | 当事者(介護経験のある方) |
米田知加 | 栗本五十市商店学術営業支援チームリーダー |
協力団体:広島県看護協会
○ ステージ(13時00分開場 13時30分~15時30分)
知って得する食育クイズ&マジックショー
出演者:
凉 | マジシャン |
FunkyJamKids | |
越智直子 | 県立広島大学職員 |
島崎文子 | 県立広島大学職員 |
司 会:馬場のぶえ(広島テレビ放送)
○ ブース・活動紹介コーナー(13時00分~)
・ 健康から食育を科学する
・ 農業・漁業・酪農業を知ろう
・ 学校における食育
・ 世代別の食育を考えよう
・ 23市町の食育活動紹介
・ 健康相談・健康チェック
・ 食の安全・安心の取組紹介
・ みんなで作って一緒に食べよう!
物販・飲食ブースをはじめ,食に関するいろいろなブースが多数出展します。ぜひ皆様そろってお越しください。
【出展コーナー】
○食で健康体感コーナー
○B級グルメコーナー
○ご当地グルメ
○お酒・ドリンクコーナー
○伝統食コーナー
○地産地消コーナー
※詳細については,「6その他」の「(4)第8回食育推進全国大会〔関連イベント〕チラシ 」をご覧ください。
○ ミニステージ(11時00分~12時30分(90分))
○ 食育関係団体出展ブース:約60団体
○ シンポジウム(10時00分~12時00分(120分))
テーマ:「家族の絆における食の大切さ」
シンポジスト:
中村丁次 | 神奈川県立保健福祉大学 学長 |
山本宗佳 | 茶道上田宗箇流 |
吉村昇洋 | 臨床心理士 普門寺副住職 |
藤原志保 | 広島市立大塚中学校保護者 |
司 会:小松宏司(NHK広島)
○ ミニシンポジウム(10時00分~12時00分(120分))
テーマ:「体内時計から食育を科学する」
シンポジスト:
佐伯正弦 | 中国労災病院 医学博士 |
田中秀樹 | 広島国際大学教授 |
中村亜紀 | びわこ成蹊スポーツ大学専任講師 |
吉田幸 | 中国放送 |
○ ワークショップ1(10時00分~12時00分(120分))
テーマ:「食物アレルギーと食育」
出演者:
有田昌彦 | ありた小児科・アレルギー科クリニック院長 |
本庄勉 | 森永生科学研究所専務取締役 |
妻木陽子 | 広島女学院大学専任講師 |
当事者の方 | 食物アレルギー児の母親 |
司 会:藤井紀子(広島県地域保健医療推進機構)
協力団体:広島県地域保健医療推進機構
○ ワークショップ2(10時00分~12時00分(120分))
テーマ:「安心・安全な食育と衛生管理」
出演者:
小川美樹 | 広島県食品生活衛生課専門員 |
當宮光男 | 株式会社にしき堂 製造部主任 |
浮田収 | 株式会社むさし 代表取締役 |
谷本昌太 | 県立広島大学准教授 |
山下由美子 | 広島文化学園短期大学准教授 |
上田康二 | 広島県環境保健協会地域活動支援センター長 |
協力団体:広島県環境保健協会,広島県生活衛生同業組合連合会,広島県食品衛生協会
○ シンポジウム(13時00分~15時30分(150分))
テーマ:「世代別の食育・日本の食育を考えよう」
シンポジスト:
上西一弘 | 女子栄養大学教授 |
小沢康甫 | 広島民俗学会理事 |
石見百江 | 岐阜市立女子短期大学 |
松村歌織 | 北広島町立壬生小学校 |
臼井美貴 | フリーアナウンサー |
眞鍋馨 | 長野県健康福祉部長 ※次期開催県※ |
司 会:渡部佳美(広島女学院大学准教授)
○ ミニシンポジウム(13時00分~15時30分(150分))
テーマ:「アスリートと食育」
シンポジスト:
餅 美知子 | 園田学園女子大学 准教授 |
小林誠二 | 元野球選手,コーチ |
中西由貴奈 | 広島駅弁当株式会社 |
菅 史乃 | カゴメ株式会社広報グループ |
司 会:藤村直己(広島テレビ放送)
○ワークショップ(13時00分~15時30分(150分))
テーマ:「子どもの食の安全」
シンポジスト:
安井良一 | 子鹿医療療育センター歯科医長 |
井門謙太郎 | 広島大学病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科講師 |
杉原雄三 | こどもクリニック八本松院長 |
齋藤守弘 | ファイザー株式会社医療推進部 |
実施団体:広島県小児保健研究会
○ ステージ(13時00分開場 13時30分~15時30分)
ライブ&トークショー「 食と音楽のおいしい de 愛(であい)」
≪ライブ≫
出演者:辛島美登里、大瀬戸千嶋
≪トークショー≫
○ ブース・活動紹介コーナー(終日)
・ 健康から食育を科学する
・ 農業・漁業・酪農業を知ろう
・ 学校における食育
・ 世代別の食育を考えよう
・ 23市町の食育活動紹介
・ 健康相談・健康チェック
・ 食の安全・安心の取組紹介
・ みんなで作って一緒に食べよう!
○ 閉会式(16時00分~16時30分)
閉会式参加者には,広島市内有名ホテルのヘルシーディナー券が抽選で当たります(ペア8組様)
○ 生活習慣病予防の美味しい料理教室の開催
・ 第1回 9時30分~12時00分(150分)
・ 第2回 13時00分~15時30分(150分)
※事前申込制
物販・飲食ブースをはじめ,食に関するいろいろなブースが多数出展します。ぜひ皆様そろってお越しください。
【出展コーナー】
○食で健康体感コーナー
○B級グルメコーナー
○ご当地グルメ
○お酒・ドリンクコーナー
○伝統食コーナー
○地産地消コーナー
※詳細については,「6その他」の「(4)第8回食育推進全国大会〔関連イベント〕チラシ 」をご覧ください。
(1)タイムスケジュール (PDFファイル)(438KB)
(2)県立広島大学広島キャンパス 大会プログラム (PDFファイル)(1.3MB)
(1)ごあいさつ(第8回食育推進全国大会広島県実行委員会 会長 加藤秀夫)(PDFファイル)(184KB)
(2)第8回食育推進全国大会ポスター (PDFファイル)(822KB)
(3)第8回食育推進全国大会チラシ (PDFファイル)(616KB)
(4)第8回食育推進全国大会〔関連イベント〕チラシ (PDFファイル)(3.29MB)
(5)広島県食育テーマ曲「Future」が決まりました
(6)第8回食育推進全国大会(平成25年度)の大会テーマが決定しました。(掲載日:2012年12月7日)
(7) 第8回食育推進全国大会(平成25年度)を広島県で開催します!(掲載日:2012年6月8日)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)