このページの本文へ
ページの先頭です。

広島県庁

印刷用ページを表示する掲載日2018年5月11日

広島県庁の取組

平成29年度 第2回目

  • 子供が職場に来ることで,職場内で子供や家族について話したり,改めて職員の子供や家族の存在を認識するきっかけを作ることができ,職場内における職員の仕事と生活の両立に配慮する雰囲気づくりにつなげることができたと考えています。

親の職場の見学については,子供と職場の人たちとの交流が深められるよう,職場ごとに内容を考えてもらいました。内容の検討にあたっては,実施例を示すなど所属が取り組みやすくなるよう働き掛けました。

  庁内(議場)の見学,親の職場での名刺作成・名刺交換を行いました。子供に県の仕事について説明したり,職場の人たちと名刺交換をしてもらうことなどによって,親の仕事をより身近に感じてもらうことができたと思います。

 参加職員の子育て環境について課員が共通認識を持つことができ,働き方についてより理解が深まりました。

 

庁内見学2職場見学名刺交換1集合写真

しおり1しおり2

こどもの職場参観日の取組

 

平成29年12月25日(月曜日)

開催場所

広島県庁

子供の参加人数
(学年または年齢)

24人(年中~小学6年生)

子供以外の参加人数

4人

主な取組内容

・庁内見学(議場)

・親の職場での名刺作成,周囲の職員との名刺交換等

・湯崎知事との名刺交換,写真撮影

・子供向け講座(食中毒予防)

・親へのメッセージ作成,アンケート記入

取組のきっかけや背景

次のことを目的として,この取組を行いました。

・職場における育児に対する理解を促進し,子育て中の職員が働きやすい職場環境づくりを推進すること

・家庭内における仕事への理解を促進すること

・県の両立支援の取組を内外に発信することで,県内全体で,子育て中の方も含め誰もが働きやすい職場環境整備の機運醸成につなげること

取組にあたって工夫した点・苦労した点

・親の職場の見学については,子供と職場の人たちとの交流が深められるよう,職場ごとに内容を考えてもらいました。内容の検討にあたっては,実施例を示すなど所属が取り組みやすくなるよう働き掛けました。

・限られた時間でも職場での交流が深められるよう,ウェルカムカード(子供の自己紹介カード)を作成し,事前に子供のイメージを持っておいてもらうことを任意で行いました。

・子供の年齢層が幅広かったため,説明や配付資料については,小学校低学年の子供にも分かりやすいものとなるよう心掛けました。

取組に伴う効果,従業員の変化など

・子供に県の仕事について説明したり,職場の人たちと名刺交換をしてもらうことなどによって,親の仕事をより身近に感じてもらうことができたと思います。

・子供が職場に来ることで,職場内で子供や家族について話したり,改めて職員の子供や家族の存在を認識するきっかけを作ることができ,職場内における職員の仕事と生活の両立に配慮する雰囲気づくりにつなげることができたと考えています。

参加した子供の感想

・今までお母さんがどんなことをしているかよく知らなかったけど,周りの人と話したり,見学して,よくわかってよかった。

・県庁の大事な役割を知ることができた。もっと県庁の仕事を知りたい。

・お父さんをはじめ,いろんな人が熱心に仕事をしていたので,こういう人たちがいるから僕たちがいるんだと思った。

保護者の感想

・県民及び子供も含めた家族に誇れるような仕事をしないといけない責任感がさらに増した。

・家庭があってこそ仕事ができることの大切さを再確認できた。

・子供に自分の職場に訪問してもらうことで,親の仕事の雰囲気がわかり,親子互いによかった。

職場の人の感想

 

・参加職員の子育て環境について課員が共通認識を持つことができ,働き方についてより理解が深まった。

・お子さんが職場を見学することで,職員同士が家庭の状況等を相談しやすくなると思う。

・お子さんが嬉しそうに仕事を手伝っているのを見て,私自身も明るい気持ちで仕事をすることができた。

 

平成29年度 第1回目

  • 子供が職場に来ることで,職場内で子供や家族について話したり,改めて職員の子供や家族の存在を認識するきっかけを作ることができ,職場内における職員の仕事と生活の両立に配慮する雰囲気づくりにつなげることができたと考えています。

親の職場の見学については,子供と職場の人たちとの交流が深められるよう,しっかりと時間を取り,職場ごとに内容を考えてもらいました。内容の検討にあたっては,実施例を示すなど所属が取り組みやすくなるよう働きかけました。

  初めて地方庁舎で実施したことから,道路パトロールカーの見学や顕微鏡を使った子供向け講座など,地方庁舎ならではの内容としました。また,親の職場で名刺を作り,周囲の職員や所長と名刺交換を行いました。
 
庁内見学①子供向け講座
 
 
 
名刺交換②職場見学
 

こどもの職場参観日の取組

 

平成29年8月2日

開催場所

広島県福山庁舎

子供の参加人数
(学年または年齢)

20人(年中~中学1年生)

子供以外の参加人数

4人

主な取組内容

・庁内見学(屋上・道路パトロールカー)

・子供向け講座(牛乳がとどくまで)

・親の職場での名刺作成,周囲の職員・所長との名刺交換等

・親へのメッセージ作成,アンケート記入

取組のきっかけや背景

次のことを目的として,この取組を行いました。

・職場における育児に対する理解を促進し,子育て中の職員が働きやすい職場環境づくりを推進すること

・家庭内における仕事への理解を促進すること

・県の両立支援の取組を内外に発信することで,県内全体で,子育て中の方も含め誰もが働きやすい職場環境整備の機運醸成につなげること
取組にあたって工夫した点・苦労した点

・昨年度は県庁敷地内のみでの実施であり,初めて地方庁舎で実施したことから,道路パトロールカーの見学や顕微鏡を使った講座など,地方庁舎ならではの内容としました。

・親の職場の見学については,子供と職場の人たちとの交流が深められるよう,しっかりと時間を取り,職場ごとに内容を考えてもらいました。内容の検討にあたっては,実施例を示すなど所属が取り組みやすくなるよう働きかけました。

・子供の年齢層が幅広かったため,説明や配付資料については,小学校低学年の子供にも分かりやすいものとなるよう心掛けました。

取組に伴う効果,従業員の変化など

・子供に県の仕事について説明したり,職場の人たちと名刺交換をしてもらうことなどによって,親の仕事をより身近に感じてもらうことができたと思います。

・子供が職場に来ることで,職場内で子供や家族について話したり,改めて職員の子供や家族の存在を認識するきっかけを作ることができ,職場内における職員の仕事と生活の両立に配慮する雰囲気づくりにつなげることができたと考えています。

参加した子供の感想

・パソコンで名刺を作ったことが楽しかった。

・お母さんはみんなのために頑張ってると思った。

・親の職場の雰囲気を実際に感じることで,自分の将来や親の大変さを少し知ることができた。

保護者の感想

・子供に仕事を見てもらうことにより,仕事の励みになる。

・子供と親の会話の接点や親への尊敬材料の一つにもなるため,こういう企画は続けてほしい。

・県民のための仕事ではあるが,家族のためにも一生懸命働こうと思った。

職場の人の感想

 ・実際に子供の状況が把握できたことで,子育ての大変さが理解でき,会話の中に出ることが少し増えた。

・子供に親の働く姿を見せることができる機会として良い取組だと思います。

 

平成28年度 第2回目

  • 職場内で子供や家庭について話したり,改めて職員の子供や家族の存在を認識するきっかけを作ることができました。
  • 職場内における職員の仕事と生活の両立に配慮する雰囲気づくりにつなげることができました。

職場における育児に対する理解を促進し,子育て中の職員が働きやすい職場環境づくりの推進を目的に実施しました。

 親と一緒に登庁し,親の職場で名刺作成や名刺交換をしました。また,庁内見学や,親の職場で長く時間を過ごし,子供と職場の人たちとの交流を深め,子供に親の仕事内容についてより深く知ってもらう機会としました。 
 子供も,パソコンで名刺を作るなど,初めての体験が多く非常に喜んでいました。
 

こどもの職場参観日の取組

  平成28年12月26日

開催場所

広島県庁敷地内

子供の参加人数
(学年または年齢)

28人(年長~小学6年生)

子供以外の参加人数

6 人

主な取組内容

・庁内見学(議場)

・子供向け講座(健康づくりの話)

・親の職場での名刺作成,周囲の職員・局長等との名刺交換等

・親へのメッセージ作成,アンケート記入

取組のきっかけや背景

次のことを目的として,この取組を行いました。

・職場における育児に対する理解を促進し,子育て中の職員が働きやすい職場環境づくりを推進すること

・家庭内における仕事への理解を促進すること

・県の両立支援の取組を内外に発信することで,県内全体で,子育て中の方も含め誰もが働きやすい職場環境整備の機運醸成につなげること
取組にあたって工夫した点・苦労した点

・前回(8月)実施した際,「親の職場での時間をもっと長くしてほしい」という意見が多かったため,前回よりも親の職場での時間を長くし,子供と職場の人たちとの交流を深めるとともに,子供に親の仕事内容についてより深く知ってもらう機会としました。

・前回同様,子供を飽きさせないよう,様々な課に協力してもらい,庁内見学や子供向け講座等,内容を充実させました。また,説明や配布資料について,低学年の子供にも分かりやすいものとなるよう心掛けました。

取組に伴う効果,従業員の変化等

・子供に県庁の仕事について説明したり,親の職場の人たちと名刺交換をしてもらうことなどによって,親の仕事をより身近に感じてもらうことができたと思います。

・子供が職場に来ることで,職場内で子供や家族について話したり,改めて職員の子供や家族の存在を認識するきっかけを作ることができ,職場内における職員の仕事と生活の両立に配慮する雰囲気づくりにつなげることができたと考えています。

参加した子供の感想

・パソコンで名刺を作ったり,初めての体験がたくさんあった。

・職場の人と名刺交換ができて楽しかった。

・お父さんが頑張っていることが分かった。これからも家族のために頑張ってほしい。

・学校で市議会や税金について学んだので,議場を実際に見ることができうれしかった。

保護者の感想

・子供も,親の職場のイメージが絵で頭に思い浮かべられるようになり,親近感を持ってくれたと思います。

・参加したことによって,子供から仕事の話を聞いてくるようになり,家で仕事の話ができるようになりました。

・この取組で,子供のや家族のために,仕事も暮らしも頑張ろうという気持ちがより強くなりました。

職場の人の感想

・子供にとっては親の仕事を理解する良い機会になると思いました。

・子供さんに一生の思い出になるような体験をさせてあげられて良かったと思いました。そして,当該職員やそのご家族への親近感も湧き,ひいては,そういった子育て世代の職員を中心に仕事と暮らしの両立への応援をしようという気持ちが高まった気がします。

 議場見学②議場見学③

 子供向け講座(健康づくりの話)③名刺作成・名刺交換③

 名刺作成・名刺交換⑤ 

平成28年度 第1回目

  • 職場内で子供や家庭について話したり,改めて職員の子供や家族の存在を認識するきっかけを作ることができました。
  • 職場内における職員の仕事と生活の両立に配慮する雰囲気づくりにつなげることができました。

職場における育児に対する理解を促進し,子育て中の職員が働きやすい職場環境づくりの推進を目的に実施しました。

 親と一緒に登庁し,親の職場で名刺作成や名刺交換をしました。また,庁内見学や,子供向け講座,親への手紙作成を行い,最後には湯崎知事との名刺交換を行いました。 
 子供も,職場に来ることができて非常に喜んでいました。
 

こどもの職場参観日の取組

開催日時

平成28年8月1日

開催場所

広島県庁敷地内

子供の参加人数
(学年または年齢)

42人(小学1年生~6年生)

子供以外の参加人数

34 人

主な取組内容

・親の職場での名刺作成,周囲の職員との名刺交換

・庁内見学(議場,記者会見室)

・子供向け講座(生物多様性の話,土砂災害の話)

・親への手紙作成,アンケート記入

・湯崎知事との名刺交換,写真撮影

取組のきっかけや背景

次のことを目的として,この取組を行いました。

・職場における育児に対する理解を促進し,子育て中の職員が働きやすい職場環境づくりを推進すること

・家庭内における仕事への理解を促進すること

・県の両立支援の取組を内外に発信することで,県内全体で,子育て中の方も含め誰もが働きやすい職場環境整備の機運醸成につなげること
取組にあたって工夫した点・苦労した点

・子供を飽きさせないよう,様々な課に協力してもらい,庁内見学や子供向け講座など,内容を充実させました。

・子供の年齢層が幅広かったため,説明や配付資料については,小学校低学年の子供にも分かりやすいものとなるよう心掛けました。

取組に伴う効果,従業員の変化など

・子供に県庁の仕事について説明したり,親の職場の人たちと名刺交換をしてもらうことなどによって,親の仕事をより身近に感じてもらうことができたと思います。

・子供が職場に来ることで,職場内で子供や家族について話したり,改めて職員の子供や家族の存在を認識するきっかけを作ることができ,職場内における職員の仕事と生活の両立に配慮する雰囲気づくりにつなげることができたと考えています。

参加した子供の感想

・いつもは話を聞くだけだけど,県庁のこともお父さんのことも知れてよかった。

・県庁は何をするところか知らなかったけど,広島のことをよくするために考えたりするところだと分かった。

・職場の人はやさしい人ばかりで安心して話せた。

・普通は入れないところに入れたり,写真が取れたのは面白かった。

保護者の感想

・子供も,職場に来ることができて非常に喜んでいました。

・特に職場の人との名刺交換が印象に残ったようでした。家に帰ってからも名刺を何度も読み返していました。

・知事と会って名刺交換できたことや,県庁内を見学できたことを喜んでいました。

・職場の人たちと,子供のことについていろいろ話すきっかけになりました。

・職場の人に子供の話をしたときに,イメージしてもらいやすくなったと思います。

職場の人の感想

 

親の職場訪問の様子 庁内見学の様子 子供向け講座 

知事との名刺交換 集合写真

企業概要
企業名 広島県庁
住所 広島市中区基町10-52
電話番号 082-513-2241 ホームページURL http://www.pref.hiroshima.lg.jp/
業種

官公庁

おすすめコンテンツ