私たちが暮らす広島県をテーマに,事前の勉強会を通じて地域の課題を発見し,みんなで話し合い,将来の広島県づくりにつながる意見を「議員」となって議場で発表してみませんか?
広島県知事に直接質問したり,県議会議員と交流できるまたとない機会です。たくさんのご応募をお待ちしています!
広島県子供議会 子供議員募集 (PDFファイル)(725KB)
広島県内に在学又は在住する小学5年生から中学3年生までの児童・生徒
30人程度
令和3年4月30日(金曜日) 午後5時【必着】
日時 | 令和3年6月中旬 午後1時~午後4時(予定) |
場所 | 広島市内 |
内容 |
◆グループで意見交換 ◆子供議会で発表する質問や提案の作成 |
日時 | 令和3年7月上旬 午後1時~午後4時(予定) |
場所 | 広島市内 |
内容 |
◆子供議会で発表する質問や提案の作成・完成 ◆議場でのリハーサル |
日時 | 令和3年8月21日(土曜日) 午前10時~午後3時 |
場所 | 広島県議会議事堂(広島市中区基町10-52) |
内容 |
◆議場において,知事や教育長等に対して,質問や提案発表 ◆子供議員と広島県議会議員との交流会(予定) |
※新型コロナウイルス感染症対策をとった上で実施しますが,感染の状況により,内容を変更または中止することがあります。
※各プログラムの内容や時間,持ち物,集合場所などの詳細は,決まり次第,随時通知します。
参加申込書に住所,氏名,提案してみたいことなど必要事項を記入して,末尾の「問い合わせ先」へ,郵送,ファクシミリ又は電子メールのいずれかの方法で申し込んでください。
広島県子供議会 参加申込書 (PDFファイル)(163KB)
広島県子供議会 参加申込書 (Wordファイル)(35KB)
子供議会終了後,子供議員からは,「議会や政治が身近に感じられるようになった。」「議会で発表するのはとても緊張したけどよい経験になった。」「知らない子ばかりで緊張していたけれど,子供議会を通じて交流できてよかった。」「議員の皆さんから色々な話を聞くことができてとても勉強になった。」「グループで意見を1つにまとめて発表することができてよかった。」などの声が寄せられ,みんな達成感にあふれた表情をしていました。
詳しくは,次をごらんください。
広島県子供議会勉強会を行いました!(2020年9月12日,10月10日開催)
広島県子供議会を開催しました!(2020月年11月7日開催)
広島県環境県民局県民活動課 子ども若者育成支援・NPOグループ
所在地:〒730-8511 広島市中区基町10番52号
電話番号:082-513-2740(ダイヤルイン)
ファクシミリ:082-511-2173
電子メール:kankatsudo@pref.hiroshima.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)