ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

備前大甕(13世紀)

備前大甕(13世紀)

資料名称備前大甕(13世紀)
資料名読みびぜんおおがめ
出土遺跡草戸千軒町遺跡
所在地広島県福山市草戸町
時代草戸1期
年代13世紀中頃から14世紀初頭
形態 
材質 
寸法口径50.0cm 最大径77.0cm 高さ80.4cm
解説 草戸千軒町遺跡のSE1189という井戸の井戸側に、底部の破損した状態で転用されていた大甕である。井戸側には、この甕の下に亀山の甕も重ねられており、2つの甕の間には曲物桶も重ねられていた。
 備前大甕の特徴となる、玉縁口縁と呼ばれる口縁の折り返しは明確には形成されておらず、頸部から緩やかに外反する口縁部の形態は、備前大甕の古い段階の特徴を良く示している。(鈴木康之)
備考写真撮影:中村昭夫


※草戸千軒町遺跡の時期を示す「1~4期」の数字は,本来,ローマ数字を使用しています。

草戸千軒町遺跡出土資料へのリンク    草戸千軒町遺跡出土資料にもどる