県民の身近なところで発生し,しかも県民誰もが被害者になり得る犯罪を言います。
平成29年に,発生した刑法犯罪15,982件のうち,半数以上を占める8,211件が身近な犯罪でした。
○ 身近な犯罪の種類
乗物盗 |
| 刑法犯の |
---|---|---|
街頭犯罪 | 路上強盗,ひったくり,恐喝,車上ねらい,自動販売機ねらい,器物損壊 | 刑法犯の 約16% |
侵入強・窃盗 | ![]() 侵入強盗,侵入窃盗,住居侵入 | 刑法犯の約9% |
性犯罪 | 強制性交,強制わいせつ | 刑法犯の 約0.9% |
犯罪者は,あなたのスキを探してチャンス(犯罪の機会)をうかがっています。
犯罪者にあわないためには,犯罪の機会を減らすこと,つまり
ことが大切です。