「広島県警察機能強化ビジョン」の策定について
「広島県警察機能強化ビジョン」の策定について
1 趣旨
広島県警察では,「日本一安全・安心な広島県の実現」に向けて,社会情勢や治安情勢の変化に的確に対応できる組織を確立するため,「広島県警察機能強化ビジョン」を策定しました。
なお,このビジョンに盛り込まれた諸施策等については,その時々の業務運営の重点や財政事情,組織上早急に手当すべき課題等を勘案しつつ,優先順位や実現可能性の高いものから,おおむね平成32年度までに,順次実施していくこととします。
2 策定の経緯
現行警察法が施行されて60年余が経過しましたが,この間に,広島県警察を取り巻く県内の社会情勢は,市町村合併の推進,人口分布の変化,国際化の進展,交通網やモータリゼーションの発達等により大きく変化し,県内の治安情勢についても,犯罪の悪質・巧妙化,広域・スピード化,国際化等が進むなど,質的にも大きく変化しています。
そのため,広島県警察としては,治安情勢の変化に的確に対応できる組織の確立に向けて,部内で検討を進めるとともに,県内各界の有識者を構成員とする「広島県警察の未来ビジョンを語る会」を設置し,県警察の将来あるべき姿,今後目指すべき方向性等について,同会からいただいた幅広い意見を踏まえ策定したものです。
3 ダウンロード
4 パブリックコメント
意見募集の実施結果はこちらから確認できます。
5 実施状況
平成29年度(2017年度)の実施状況 (PDFファイル)(366KB)