特殊詐欺に使われたパンフレット等の公表《刑事部捜査第二課》
印刷用ページを表示する掲載日2015年3月31日
広島県警のホームページに掲載している「特殊詐欺に使われたパンフレット等の公表」のページを見た愛知県名古市に在住の方から,感謝のメールが届きました。
~メールの内容(抜粋)~
本日,(株)●●●のパンフレットが送付されてきました。
どうやって住所がわかったのか当方70歳の一人住まいで,最初から怪しいと開封してもおりませんでした。
そこで,この会社の名前をインターネットで調べましたところ,広島県警の詐欺の注意の項目を見つけました。大変心強く思い一言感謝を申し上げたくてメールさせていただきました。ありがとうございます。
今後とも皆様お体をお大切にご活躍いただけますようお祈り申し上げます。
関係職員のコメント(今後の意気込み等)
パンフレットの公表は,被害者を守る活動である反面,正規な商業活動の妨害とならないように慎重に取り組んでおりますが,このような活動が特殊詐欺被害を未然に防ぐことができたという反響があり,大変うれしく思うと同時に今後も積極的にこの施策を推進していきたいと思っています。