令和4年度クロスボウ講習会開催日程について
印刷用ページを表示する掲載日2022年3月17日
-
新型コロナウイルス対策
-
受講の際は,必ずマスクを着用してください。発熱等,体調不良の際は,受講しないでください。
新型コロナウイルスによる感染拡大の情勢によっては,受講人数に制限を設けたり,開催を中止することがあります。
-
開催の日時・会場
1 初心者クロスボウ講習会
受付:午前8時30分~午前9時
講習:午前9時~午後5時
広島県警察本部
回 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|
1 | 令和4年 5月17日(火曜日) |
広島市中区基町9番42号 |
2 | 令和4年 7月19日(火曜日) | |
3 | 令和4年 9月13日(火曜日) | |
4 | 令和4年11月 8日(火曜日) | |
5 | 令和5年 1月17日(火曜日) | |
6 | 令和5年 3月15日(水曜日) |
-
考査について
- 1 初心者クロスボウ講習会では,考査を実施しますので,申込時にお渡しする教本を読むなどして,事前学習を十分にしておいてください。
考査は,教本に記載されている知識を有しているかを確認するために行うものです。
再考査はありません。
2 出題形式は,正誤(〇☓)式です。
3 問題数は50問であり,配点については「1問1点」とし,合格の基準は,「50点満点中の45点以上」です。
4 考査に係る基準問題等は,
クロスボウ講習会における考査の運用要領について(令和4年3月7日警察庁丁保発第59号) (PDFファイル)(382KB) - をご確認ください。
講習の内容・時間
講習内容 |
講習時間 |
---|---|
初心者 | |
クロスボウの所持に関する法令 | 3時間 |
クロスボウの使用・保管等の取扱い | 2時間 |
考査等 | 2時間 |
受講手続
- 1 初心者クロスボウ講習会受講希望者は講習会開催日の20日前までに,住所地を管轄する警察署に講習受講申込書を提出して申込みをしてください。
申込書の住所,氏名,生年月日欄等は,正確に記入してください。
〇 (初心者講習)クロスボウ講習受講申込書 (Wordファイル)(44KB)
2 申込書には写真(提出前6か月以内に撮影した無帽,正面,上三分身,無背景の縦の長さ3.0センチメートル,横の長さ2.4センチメートルの写真で,裏面に氏名及び撮影年月日を記載したもの)を貼ってください。
3 申込書提出時に受講手数料(初心者6,900円)を納付してください。
4 所定の期日に受講しなかった場合,既に提出された申込書,受講手数料は返還しません。 - 5 新型コロナウイルスによる感染拡大の情勢によっては,受講人数に制限を設けたり,開催を中止することがあります。
公告
(R4年度公告)クロスボウ講習会開催 (PDFファイル)(116KB)
講習会に関する問合せ先
広島県警察本部生活安全部生活安全総務課保安係(電話082-228-0110(内線3035~3037)又は各警察署の生活安全課もしくは生活安全刑事課