令和4年4月5日,世羅町内で開催された老人クラブのサロンに当署員が出席し,防犯教室を実施しました。
参加者に対し,県内の特殊詐欺情勢について説明し,特に被害が多発している「還付金詐欺」について注意するよう呼びかけました。
さらに,
などの被害防止対策について説明するとともに,防犯機能付き電話の実演を行いました。
参加者からは,「犯人からの電話に出ないで済むので,被害防止に有効ですね。」などの反響があり,防犯機能付き電話の効果を実感された様子でした。
併せて,広島県警察安全安心アプリ『オトモポリス』についても広報を行いました。
~ATMでの携帯電話の通話は,しない,させない~
行政機関や金融機関の職員を名乗り,「介護保険料の還付がある。近くのATMに手続きに行って。」などと電話をかけて被害者をATMに誘導し,お金を振り込ませてだまし取る還付金詐欺が多発しています。
ご自宅の固定電話の防犯対策と併せて,「STOP!ATMでの携帯電話」運動にご協力をお願いします。