ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和元年度 第2回 三原警察署協議会

印刷用ページを表示する掲載日2019年10月10日

第69回広島県三原警察署協議会の開催

令和元年9月12日(木曜日),協議会委員8名出席のもと令和元年度第2回(第69回)警察署協議会を開催しました。

挨拶

会長挨拶の様子

会長挨拶

署長挨拶

報告事項

三原市の治安情勢等について

署の概要

刑法犯認知件数

特殊詐欺発生・水際阻止状況

犯罪抑止への取組

管内の暴力団情勢

交通事故発生状況・交通事故抑止への取組

雑踏警備

三原警察署協議会

三原警察署からのお願い

質疑応答,意見交換

あおり運転への対処方法は,どのようにすれば良いのか。

ドライブレコーダーの設置や,設置していることをステッカー等で表示するのが良い方法です。
あおられた場合は,できるだけ人目の多い安全な場所に停めて直ぐに110番通報して,車のドアや窓を閉めて警察が来るのを待つのが良いと思います。
また,あおり運転の発端となる追い越しや追い抜き,クラクションやパッシングは,余裕のない運転から起こることですので,譲り合いのできる余裕のある運転を心掛けることが大切です。

スマートフォンを操作しながら自転車に乗っている若い人をどのように指導しているのか。
保育所,小学校以外でも安全指導をしているのか。

交通安全教室では「自転車も車両」であることを強調し,重傷事故や死亡事故を起こせば,高額の賠償額が請求される事例があることも紹介しています。
5月の自転車マナーアップ強化月間では,キャンペーンを実施するなどし広報を徹底しました。
講習会は,9月4日現在で24回開催しています。4月には,三原市内の小・中学校全てで自転車の交通安全教室を開催しており,年度末までには,高校も全て回る予定です。

運転中のスマートフォンの使用は違反だが,持っているだけの場合や信号待ち等の停車時に着信を見るのは違反になるのか。

走行中にスマートフォンを注視することが違反になります。
停車中に見ることは違反にはなりませんが,安全な場所で車両を停めて見る方が良いと思います。

10日くらい前に警察から電話があり,ドライブレコーダーを設置しているか聞かれた。

防犯カメラの少ない地域では,その地域を通行する車のドライブレコーダーが防犯カメラの代わりになるので,地域の皆さんにお願いに回ったものです。

特殊詐欺の電話ではないが,よく家庭教師の勧誘の電話がかかってくる。
個人情報が漏れているのではないかと思うが,そういう取締りは難しいのか。

特殊詐欺に関しては,高齢者等の名簿が出回っており,捜査の過程で名簿が出たりするのですが,入手方法は色々あります。
個人情報を何らかの方法で入手して売買する名簿屋という仕事もあり,名簿の所持だけで検挙できるかと言われれば,なかなか難しいところです。

刑法犯認知件数が平成14年をピークに年々減っているが,今年に入って風俗犯が大幅に増えたのは,何か理由があるのか。

常習賭博事件で複数名を検挙しており,賭博行為が風俗犯に分類されることから,風俗犯が増加しています。

開催状況

柔道訓練観覧の様子 柔道訓練を観覧している様子

署長が挨拶をしている様子 警察から説明をしている様子

委員からの質問に答えている様子 協議会委員が質問している様子

県警からピックアップ情報

広島県公安委員会 オトモポリスアプリ 安全安心マップ キッズコーナー 警察行政手続サイトを利用した申請(届出)手続 匿名通報ダイヤル