平成29年11月27日(月)午後4時10分から午後5時00分まで
広島東警察署3階講堂
協議会側(13人)
大本委員(会長),川崎委員(副会長),山本委員(副会長),中村委員,中井委員,河野委員,藤原委員,小林委員,近藤委員,山田委員,戸田委員,福馬委員,中原委員
警察署側(15人)
署長,副署長,地域官兼交通官,刑事官,管理官兼会計課長
警務課長,留置管理課長,生活安全課長,地域企画課長,刑事第一課長,刑事第二課長,交通第一課長,交通第二課長,警備課長,特別警ら隊長
ア 犯罪情勢について
イ 交通情勢等について
ウ 速度取締の指針について
<回答>
生活安全課長が,大学生等が携われるボランティア活動として
・少年補導協助員
・少年サポートセンターでの少年に対する学習支援など
・ヤングボランティア団体「スリーアローズ」の参加
を紹介した。
協議会に先立ち,午後3時から協議会委員と若手警察職員8名との対話会を実施した。
開催内容
○若手警察職員の自己紹介
○仕事での失敗談や悩み,将来の夢
○私生活での余暇の過ごし方,ストレスの解消法