平成30年7月5日,やよい幼稚園年長組43人と地域住民が参加して,折り紙で作った手作りの七夕飾りや
「みんながじこにあいませんように」
「けがせずにたのしくすごせますように」
など,交通安全を願う短冊を大きな笹に飾りつけ,「青になったら」と「たなばたさま」を皆で歌いました。
その後,署員が,横断歩道の渡り方や,不審者に声をかけられたときの対策の標語である「いかのおすし」についてなど,交通安全や防犯について指導しました。
当日はあいにく雨が降っていましたが,車庫の中でパトカーや白バイを見学したり,キラリ☆マンやモシカと触れあうなど,とても楽しい時間を過ごしました。
やよい幼稚園の皆さん,これからも交通事故に気をつけて元気に過ごしてくださいね!