ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

福山西警察署 交通安全ニュース

印刷用ページを表示する掲載日2023年2月22日

2023 号外

えっ!これがひき逃げになるの!?相手は「大丈夫」と言ったのに…

交通事故を起こした時,相手が「怪我は大したことないので大丈夫」等と言って先に立ち去った場合,あなたはどうしますか。
もし,相手の「大丈夫」という言葉をうのみにして警察に通報せず事故現場から離れ,後日相手が警察に診断書を提出すると「ひき逃げ事件」になる場合があります。

ひき逃げは

  • 10年以下の懲役又は100万円以下の罰金
  • 運転免許の取消,欠格期間3年以上

の処分に該当します。

「これくらいなら警察に届けなくてもいいか。」といった安易な判断が,後で取り返しのつかない結果を招いてしまいます。​

交通事故が発生した場合

ドライバーの皆さんは

  • 必ず停止して相手の負傷の有無を確かめること
  • 仮に相手が「大丈夫」と言っても,現場から警察へ通報すること
  • 警察官・救急車が到着するまで現場から離れないこと

を必ず守ってください。

福山西警察署大丈夫ひきにげ

◇PDF版はこちら~号外 (PDFファイル)(639KB)

福山西警察署交通安全ニュース

◇バックナンバーはこちら~

令和4年

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする