「ひろしまラウンドテーブル2019」公開シンポジウム「ひろしまレクチャー」の開催について
概要
核兵器廃絶に向けて,国家安全保障の専門家が講演を行うとともに,次の世代を担う若者たちとディスカッションを行います。
日時
令和元(2019)年8月22日(木曜日)午後3時から午後4時20分
※午後2時30分から開場します
場所
広島国際会議場地下2階「ヒマワリ」(広島市中区中島町1-5 平和記念公園内)
内容
ア 基調講演
ギャレス・エバンス(Gareth Evans)元豪州外務大臣,オーストラリア国立大学学長
イ ディスカッション
(1)参加者
ギャレス・エバンス 元豪州外務大臣,オーストラリア国立大学学長
若者代表(ユニタール青少年大使) 約20名
藤原帰一 東京大学大学院法学政治学研究科 教授 (コーディネーター)
(2)テーマ
核兵器のない世界を目指して -若い世代に期待すること-
スケジュール
午後3時 ~午後3時5分 開会あいさつ(湯崎知事)
午後3時5分~午後3時35分 基調講演
午後3時35分~午後3時45分 休憩
午後3時45分~午後4時40分 ディスカッション
その他
- 使用言語は,英語と日本語です。同時通訳を行います。
- 参加費は無料です。
参加申込
申込方法
参加申込書に必要事項を記入の上,次のいずれかの方法でご提出ください。
(1)Fax
082-228-1614あて送信してください。
(2)郵送
〒730-8511 広島市中区基町10-52 広島県地域政策局平和推進プロジェクト・チーム「ひろしまレクチャー」係あて送付ください。
(3)メール
chiheiwa@pref.hiroshima.lg.jp あて,件名を「ひろしまレクチャー」として送信ください。
参加申込書
申込期限
令和元年8月20日(火曜日)必着
開催案内
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)