このページの本文へ
ページの先頭です。

令和4年度ひろしまの森づくり事業の普及啓発に係る業務委託【企画提案募集】

印刷用ページを表示する掲載日2022年7月21日

令和4年度ひろしまの森づくり事業の普及啓発業務を受託する事業者を選定するため,次のとおり企画提案を募集します。

1 委託業務の内容

(1) 業務名

 令和4年度ひろしまの森づくり事業の普及啓発に係る業務

(2) 委託契約の期間

 契約締結の日から令和5年3月17日(金曜日)

(3) 委託業務の内容

  「8 添付資料」のうち「(4)業務委託仕様書」のとおり

2 参加資格

(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定のいずれにも該当しない者であること

(2) 令和3年広島県告示第670号(令和4年から令和6年において県が行う物品及び役務を調達するための競争入札に参加する者に必要な資格等)によって「56A広告・広報」,「56Dイベント」及び「56Eデザイン」のいずれの資格も認定されている者であること

(3) 公募開始の日から契約締結日までの間のいずれの日においても,広島県の指名除外を受けていない者であること

(4) 法人格を有する団体であって,受託業務について十分な業務遂行能力を有し,適正な経理執行体制を有すること

(5) 過去5年間に,国,県,市町等における類似の事業実績を有すること

(6) 広島県内に本店,支店,営業所等を有し,迅速かつ具体的な連絡・調整が可能な者であること

3 参加申込及び企画提案書の提出等

(1) 参加希望書の提出と確認結果通知

 ア 提出期限:令和4年8月12日(金曜日)午後5時【必着】

 イ 確認結果通知:令和4年8月16日(火曜日)

(2) 提案書の提出期限

 令和4年8月31日(水曜日)午後5時【必着】

(3) 選定方法

 事務局による第1次審査(企画提案書の審査)で3件程度を選定し,選定委員会による第2次審査(企画提案書とプレゼンテーション審査)で最優秀案及び次点の案を選定します。( 「8 添付資料」のうち「(3)企画提案書作成要領」及び「(6)企画提案公募審査要領」のとおり)

4 予算上限額

 18,400千円(消費税及び地方消費税を含む)

5 契約保証金

 契約保証金は免除する

6 その他

 この業務は,「ひろしまの森林づくりフォーラム」が発注する業務です

7 問い合わせ先

 ひろしまの森林づくりフォーラム事務局

 〒730-8511 広島市中区基町10-52

 広島県農林水産局森林保全課内

 電話:082-513-3694 Fax:082-223-3583

 mail:noushinrin@pref.hiroshima.lg.jp

8 添付資料

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

この記事をシェアする