本県では,2050年「ネット・ゼロカーボン社会」の実現に向けて,県内の温室効果ガス排出削減の取組を加速させていく必要があります。広島県におけるCO2排出状況は,産業部門からの排出量が県全体の73.9%と最も大きな割合を占めており,対策が急務となっています。
本業務においては,県内中小企業者の省エネ設備投資等の導入に向けて伴走支援することなどにより,CO2排出削減を効果的に進めることを目的としている。
中小企業向け省エネルギ―設備等導入支援業務
・県内中小企業の現状や課題に基づいた適切な設備投資計画の作成等
・国等の補助制度の積極活用を促すため,社内の合意形成支援,資金に関する助言や補助金申請手続の支援
・この業務に基づいた事例集の作成
など
契約締結日から令和6年3月29(金)まで
18,195千円(消費税及び地方消費税を含む。)
この公募に参加を希望される事業者は,「公募型プロポーザル参加資格確認申請書」(別記様式第1号)及び「法人概要」(別記様式第2号)を提出してください。なお,グループで参加する場合は,グループ構成書(別記様式第3号)及び委任状(別記様式第4号)も必要となります。
令和5年3月6日(月)
下記の「5 担当窓口」へ持参又は郵送若しくは電子メールにて提出してください。
参加資格確認申請書を提出し,参加資格確認結果通知書を受領した事業者は,「企画提案提出申込書」等(様式1~4)を提出してください。
令和5年3月24日(金)午後5時(必着)
下記の「5 担当窓口」に持参又は郵送してください。
広島県 環境県民局 環境政策課 ネット・ゼロカーボン社会推進グループ
〒730-8511 広島市中区基町10番52号(広島県庁南館3階)
電話 082-513-2912(ダイヤルイン)
FAX 082-227-4815
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)