本県では,建設分野における調査,設計,施工から維持管理のあらゆる段階において,デジタル技術を最大限に活用し,官民が連携して公共土木施設等のインフラ設備をより効果的・効率的にマネジメントしていくため,令和3年3月に「広島デジフラ構想」(以下「本構想」という。)を策定し,目指す姿や具体な40項目の取組をとりまとめました。
今後は,新たなデジタル技術の進展や,各取組の進捗状況に基づき,他分野への応用や,複数の取組を組み合わせた新たな取組への発展も見込んでおり,取組内容・ロードマップの見直し,新たな取組の追加等を随時実施していくこととしています。このため,本構想全体のマネジメント及び各取組の具体化に対する調査・取組内容の検証や,関係者のデジタルリテラシー向上のための研修など,本構想を着実に推進するために必要な技術の提案や,マネジメントなどの支援を行うことを目的とした業務を専門的な知識や豊富な実務経験を有する事業者に委託します。
ついては,当該業務を委託する事業者を選定するため,次のとおり公募型プロポーザルを実施します。
関係書類は,このページからダウンロードできます。また,下記「6 お問い合わせ先」でも配付します。
郵送による請求の場合は,交付期間内に必着することとし,返信用の封筒及び切手を同封してください。
【参加資格確認申請書の提出期限】令和3年8月16日(月曜日)午後5時 必着
【提案書の提出期限】令和3年8月26日(木曜日)午後5時 必着
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)