就業中の保健師,助産師,看護師,准看護師は届出が必要です
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年12月3日
業務に従事している保健師,助産師,看護師及び准看護師は,2年ごとの12月31日現在の氏名,住所等の事項を届け出ることが義務付けられており,今年はその届出の年となっています。
該当される方は,必ず届出を行ってください。
1 届出対象者
保健師,助産師,看護師及び准看護師の免許を保有する者で,令和2年12月31日現在,免許に該当する業務に従事(就業)している者
2 届出内容
氏名,住所,籍(名簿)の登録番号,業務に従事する場所等
3 届出の方法等
(1)届出様式
届出様式は,市町等から,各医療機関等に配布されます。
また,このホームページからダウンロードすることもできます(「ダウンロード」の「届出様式」をご参照ください。)。
前回(平成30年又はそれ以前)の届出様式は使用できませんので,ご注意ください。
(2)届出方法
各医療機関等で取りまとめの上,該当の市町に届出を行ってください。
4 届出基準日
令和2年12月31日(※届出様式に記入する際の基準日です。)
5 提出期限
令和3年1月15日(金曜日) (※市町への提出期限です。)
6 届出先及び問い合わせ先
◆業務に従事する場所の市町の担当部署(※「ダウンロード」の「届出様式提出先一覧」をご参照ください。)
◆広島県健康福祉局医療介護人材課
082-513-3057
【歯科衛生士・歯科技工士の届出についての問い合わせ先】
◆広島県健康福祉局医務課
082-513-3056
ダウンロード
Wordファイルに直接回答を記入し、その届出票を印刷して提出いただいても構いませんが、既に記載されている文字や項目は削除しないでください。