このページの本文へ
ページの先頭です。

広島県NPO法人等活動継続支援金のご案内【受付終了しました】

印刷用ページを表示する掲載日2021年3月1日

広島県NPO法人等活動継続支援金について

※申請受付は令和3年1月29日(金曜日)【消印有効】で終了しました※

 新型コロナウイルス感染症の影響により,寄附金や会費収入等が減少し,
 社会貢献活動の継続に支障が生じている県内のNPO法人等に対し,活動継続等に向けた緊急支援として,
 1法人あたり30万円を上限に支援金を交付します。

広島県NPO法人等活動継続支援金交付要綱 (Wordファイル)(44KB)

申請の手引き (PDFファイル)(1.4MB)

広島県NPO法人等活動継続支援金 Q&A (PDFファイル)(445KB)

案内チラシ (PDFファイル)(1.25MB)

申請受付期間 ※受付終了

令和2年11月2日(月曜日)から令和3年1月29日(金曜日)【消印有効】まで

対象法人

 特定非営利活動法人(NPO法人),一般社団法人,一般財団法人
 ※NPO法人には認定(特例認定)を受けた法人を,一般社団法人及び一般財団法人には公益認定を受けた法人を含む。

対象要件

 次の(1)から(6)までの要件すべてを満たす必要があります。

(1)広島県内に主たる事務所を有し,広島県内おいて不特定多数を対象にした社会貢献活動を行っているNPO法人等で,対象期間の前年同期の始期以前に設立していること

(2)令和2年4月1日時点で常時使用する者が100人以下であること
(※一般財団法人の場合は,上記かつ法人に拠出されている財産の額が5千万円未満であること)

(3)令和2年1月から12月において,新型コロナウイルス感染症の影響により,連続する6か月又は1年間の寄附金等の対象収入(事業外収入)合計額が,前年同期比50%以上減少していること

(4)寄附金等を主な収入源とするNPO法人を対象とした国の持続化給付金において,事前確認の対象となるNPO法人に該当しないこと

(NPO法人向け)併給確認フローチャート (PDFファイル)(313KB)

<参考> 内閣府NPOホームページ「持続化給付金の事前確認」に関する情報 https://www.npo-homepage.go.jp/news/jizokuka/npo-jizokuka

※「持続化給付金の事前確認」の申込期限は,1月31日(日曜日)までです。https://www.npo-homepage.go.jp/news/jizokuka/jz-uketsukekigen2

寄附金を主な収入源とするNPO法人の皆様へ(リーフレット) (PDFファイル)(303KB) 
 持続化給付金における事前確認の対象 

(5)選挙や宗教の普及に係る活動を主たる目的としていないこと

(6)暴力団及び暴力団員と関わりを持っていないこと

 

対象収入(事業外収入

 寄附金,会費,助成金等,法人の収入のうち事業収入を除いたもの
 ※ただし,国及び地方公共団体からの委託金及び補助金は対象に含みません。

対象期間

 対象収入の合計額が,前年同期比で50%以上減少している
 次のいずれかの期間を選択してください。
  • 令和2年1月から12月までのうち,任意の連続した6か月
  • 令和2年1月から12月までの1年間

交付金額

 1法人あたり上限30万円

 ※ただし,交付額は対象期間の前年同期からの減少額分が上限です。

 <交付金額の計算方法>

[A]対象期間の前年同期における事業外収入合計額,[B]対象期間における事業外収入合計額
[A]-[B] < 30万円 のときは,[A]-[B]の金額
[A]-[B] ≧ 30万円 のときは,30万円

 交付金額

申請の流れ ※受付終了

1.交付申請

本支援金に申請しようとする法人は,支援金の交付の要件に当てはまることを確認のうえ,
必要書類を添えて,期限内に提出してください。

申請の手引き (PDFファイル)(1.4MB)

申請に必要な書類

○ 広島県NPO法人等活動継続支援金申請書兼実績報告書 別記様式第1号 (Wordファイル)(65KB)

(添付書類) 添付書類チェックリスト (Wordファイル)(20KB)
  提出書類 様式例等

登記履歴事項全部証明書

※法務局で取得(参考)http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/category_00002.html

令和2年4月1日現在の従業員名簿等

様式例1 (Excelファイル)(17KB)

申請日における前事業年度の事業報告書及び計算書類

様式例2 事業報告書(Wordファイル)(33KB)
様式例2 活動計算書 (Excelファイル)(190KB)

対象期間の事業外収入の額が分かる書類

 ※アとイの両方の書類を提出してください。
・6か月の場合:
様式例3の1 事業外収入確認シート (Excelファイル)(25KB)
・1年間の場合:
様式例3の2 事業外収入確認シート (Excelファイル)(22KB)
対象期間と対象期間の前年同期の収入を証明する書類
(法人が普段作成している【経理ソフト等から抽出したデータ,
Excelデータ,手書きの帳簿などの写し】)

対象期間の前年同期の事業外収入の額が分かる書類

振込先金融機関の名称及び口座名義等を確認することができる書類

法人名義の法人名義の口座通帳 ,キャッシュカードなど の写し

2.審査・交付決定

提出された申請書類等の内容について審査を行い,審査結果を申請者へ通知します。

支援金の支払いは,審査結果の通知後2週間程度を目安に,指定された口座へ振り込みます。

申請・交付に関するQ&A

 Q&A(R2.10.30時点) (PDFファイル)(445KB)

 

お問合せ

《 制度全般に関するお問合せ 》

 広島県環境県民局県民活動課 NPO・地域安全グループ

 082-513-2721・2724・2744(直通)

 【受付時間】8時30分~17時15分(土日祝日,12/29~1/3を除く)

 ※支援金事務局の運用は,2月28日をもって終了しました。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

この記事をシェアする