このページの本文へ
ページの先頭です。

オレンジリング・イベント「世界アルツハイマーデー記念講演会 in庄原市」を開催します。

印刷用ページを表示する掲載日2023年9月29日

広島県では、より多くの人が認知症について正しい知識を持ち、認知症の人とその家族の思いや悩みについて理解することができる社会を目指して、毎年,世界アルツハイマーデー(9月21日)からの1週間を「オレンジリング週間」(認知症理解促進強化週間)として、この期間を中心に啓発イベントを開催しています。

今年度は,庄原市内において,「オレンジリング・イベント」(認知症講演会等)を開催します。 

認知症について知ろう 「世界アルツハイマーデー記念講演会 in 庄原市」 

◆主催 広島県(受託:公益社団法人 認知症の人と家族の会広島県支部)

◆日時 令和5年11月11日(土曜日)13時00分~

◆場所 庄原グランドホテル(庄原市西本町2ー16-5)

◆内容

認知症講演会

  内容 講師等
13時00分 ~ 開会(12時30分開場)  
13時10分 ~

基調講演

「最新の認知症治療とケア」

講師:山下 拓史  医師 (広島市立北部医療センター安佐市民病院 脳神経内科主任部長)

14時30分~

取組紹介(1)

「認知症疾患医療センターの紹介と取り組み」

発表者:伊藤 聖 医師 (広島県認知症疾患医療センター長(三次神経内科クリニック花の里 院長))
15時00分~

取組紹介(2)

「庄原市の認知症施策の取り組みについて」

発表者:庄原市職員

15時40分 閉会  

 ◆定員 200名  

参加申込

申込方法:事前申込

参加費:無料

認知症相談会

認知症相談会を同時開催します。

申込方法:事前申込  

参加費:無料

このページに関連する情報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする