「認知症」は,誰にでも起こりうる脳の病気です。
広島県では,より多くの人が認知症について正しい知識を持ち,認知症の人とその家族の思いや悩みを理解することができる社会を目指して,世界アルツハイマーデー(9月21日)を起点とした1週間を「オレンジリング週間」(認知症理解促進強化週間)として位置付けて,毎年,市町等とも協力して,認知症への理解を広げる普及啓発の取組を行っています。
今年度も,県内の各地域で,各種イベント等の開催が予定されています。
※オレンジリングは,認知症を正しく理解し,認知症のある人やその家族を温かく見守る「認知症サポーター」の証です。
◆広島県主催
※例年,行っております「世界アルツハイマーデー記念講演会」について,今年度は,中止します。
◆県内各地域の認知症関連イベントは,こちら (PDFファイル)(489KB)をご覧ください。
今年度は,新型コロナウイルス感染症の関係で,中止・延期になる可能性があることをご了承ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)