講座・講演会名 | 大学 | 開催地 | 概要 | 実施日 | 受講料 (円) |
定員 (名) |
申込締切日 | バリアフリー対応 |
続「ウイズ・コロナ」時代の社会~私たちの生き方を考える~ | 広島経済大学 | 広島市まちづくり市民交流プラザ 研修室C 広島市中区袋町6-36 |
2020年に始まった新型コロナウイルス感染症の拡大は、変異株の登場などもあって、2022年初頭を迎えてもなお収束の兆しが見えません。しかし、私たちには、感染症を「正しく知り、正しく恐れ」ながらも、「日々の営み」を少しずつ取り戻し、ゆっくりと前を向いて進んでいくことが求められています。そのような状況を受けて、今回も昨年度に引き続き「『ウイズ・コロナ』時代の社会~私たちの生き方を考える~」と題して、さまざまなテーマの講義を用意いたしました。お聴きいただく皆様に少しでも資するものとなれば幸いです。 | 令和4年11月1日(火),11月8日(火),11月16日(水),11月22日(火) …計4回 時間:18時~19時30分 |
無料 | 30名 4回聴講可能な方 |
定員になり次第 | |
「もっと楽しめるスポーツ報道」スポーツ取材の舞台裏 | 広島経済大学 | 広島経済大学興動館(広島市安佐南区祇園5-1-27) | スポーツはお好きですか? 野球のカープ、サッカーのサンフレッチェ、バスケットボールのドラゴンフライズ、バレーボールのJTなど、広島はスポーツの強豪が集約しています。数々の競技を取材する記者たちの情報入手法や特ダネ記事の舞台裏を、元中国新聞運動部長、映像部長の講師が紹介します。 | 令和4年10月31日(月),11月7日(月)計2回18時~19時30分 | 無料 | 30 | 定員になり次第 |