講座・講演会名 | 大学 | 開催地 | 概要 | 実施日 | 受講料 (円) |
定員 (名) |
申込締切日 | バリアフリー対応 |
キャリアアップ・プログラム 「マーケティングの基礎」 | 広島経済大学 | 広島経済大学 立町キャンパス 広島市中区立町2-25 IG石田学園ビル |
どのような部署でもマーケティング・センスが求められています。初心者の方にもわかりやすい内容で,マーケティングを基礎から学びます。 | 令和4年10月17日(月),10月24日(月),11月7日(月),11月14日(月),11月21日(月),11月28日(月) …計6回 時間:19:00~20:30 |
12,000円 | 30 | 令和4年9月26日(月) | |
キャリアアップ・プログラム 「法人税法の基礎と実践」 | 広島経済大学 | 広島経済大学 立町キャンパス 広島市中区立町2-25 IG石田学園ビル |
会社の決算をもとに法人税を計算する過程を学びます。その過程の中で,交際費,役員給与や寄附金などについての法人税固有の考え方を学びます。これらを理解することで法人税の大枠の仕組みが理解できるようになります。 | 令和4年10月17日(月),10月24日(月),10月31日(月),11月7日(月),11月14日(月),11月21日(月) …計6回 時間:19:00~20:30 |
12,000円 | 30 | 令和4年9月26日(月) | |
キャリアアップ・プログラム 「ローカルブランディング入門」 | 広島経済大学 | オンライン | 地域に伝わっている魅力ある特産物や技術等を,商標権等知的財産権(IP)や,デジタルメディア(技術)を活用し,ブランディングを進めることで,活性化を図ることが可能になります。そうした事例や取り組み方,考え方を概括的に紹介します。 | 令和4年10月17日(月),10月24日(月),10月31日(月),11月7日(月),11月14日(月),11月21日(月) …計6回 時間:19:00~20:30 |
12,000円 | 30 | 令和4年9月26日(月) | |
キャリアアップ・プログラム 「財務会計の基礎」 | 広島経済大学 | オンライン | 企業が作成・公開する財務諸表(貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書等)の仕組みとその読み方(分析手法)について学びます。 | 令和4年10月18日(火),10月25日(火),11月1日(火),11月8日(火),11月15日(火),11月22日(火) …計6回 時間:19:00~20:30 |
12,000円 | 30 | 令和4年9月26日(月) | |
キャリアアップ・プログラム 「経済学で考える日本の歴史」 | 広島経済大学 | 広島経済大学 立町キャンパス 広島市中区立町2-25 IG石田学園ビル |
日本の歴史のテーマとし,経済学的見地から分析します。例えば,有名な「秀吉の高松城水攻めと中国大返し」ですが,短期間での堤防の建設,大軍勢の移動には多額の資金が必要だったはず。秀吉はどうやってそれを賄ったのか,経済学で謎解きをしていきます。 | 令和4年10月13日(木),10月20日(木),10月27日(木),11月10日(木),11月24日(木),12月1日(木) …計6回 時間:19:00~20:30 |
12,000円 | 30 | 令和4年9月26日(月) | |
キャリアアップ・プログラム 「デジタルマーケティング入門」 | 広島経済大学 | 広島経済大学 立町キャンパス 広島市中区立町2-25 IG石田学園ビル |
デジタル社会におけるマーケティング・マネジメントに関する初歩的な知識やその背景にある理論を学びます。 | 令和4年10月14日(金),10月21日(金),10月28日(金),11月4日(金),11月11日(金),11月25日(金) …計6回 時間:19:00~20:30 |
12,000円 | 30 | 令和4年9月26日(月) | |
キャリアアップ・プログラム 「コーポレート・ファイナンス応用」 | 広島経済大学 | 広島経済大学 立町キャンパス 広島市中区立町2-25 IG石田学園ビル |
企業の資金調達や投資活動について戦略的な意思決定を行っていくにはどうしたらよいのかについてコーポレート・ファイナンス理論を踏まえつつ実例を用いて易しく解説していきます。 | 令和4年10月14日(金),10月21日(金),10月28日(金),11月4日(金),11月11日(金),11月25日(金) …計6回 時間:19:00~20:30 |
12,000円 | 30 | 令和4年9月26日(月) | |
キャリアアップ・プログラム 「マーケティング演習」 | 広島経済大学 | 広島経済大学 立町キャンパス 広島市中区立町2-25 IG石田学園ビル |
マーケティングのポイントである「考え方」を「会得」することを目標に,グループワークを通じて実際にマーケティングプランを立案します。 | 令和5年1月16日(月),1月30日(月),2月13日(月),2月20日(月),2月27日(月),3月6日(月) …計6回 時間:19:00~20:30 |
12,000円 | 30 | 令和4年12月22日(木) | |
キャリアアップ・プログラム 「原価計算論の基礎」 | 広島経済大学 | 広島経済大学 立町キャンパス 広島市中区立町2-25 IG石田学園ビル |
原価とは何か,どう計算・管理するのかを学ぶことで,コスト意識を高め収益向上を図る,効率的な企業経営を考えます。 | 令和5年1月17日(火),1月24日(火),1月31日(火),2月14日(火),2月21日(火),2月28日(火) …計6回 時間:19:00~20:30 |
12,000円 | 30 | 令和4年12月22日(木) | |
キャリアアップ・プログラム 「人材マネジメントの基礎」 | 広島経済大学 | 広島経済大学 立町キャンパス 広島市中区立町2-25 IG石田学園ビル |
経営資源(ヒト,モノ,カネ,情報)のなかでもヒトは他の経営資源とは異なる性質をもっています。本講座ではヒトのマネジメントの理論に関する理解と実践での活用を目指します。 | 令和5年1月18日(水),1月25日(水),2月1日(水),2月8日(水),2月15日(水),2月22日(水) …計6回 時間:19:00~20:30 |
12,000円 | 30 | 令和4年12月22日(木) | |
キャリアアップ・プログラム 「明日から活かせる戦略思考」 | 広島経済大学 | 広島経済大学 立町キャンパス 広島市中区立町2-25 IG石田学園ビル |
ビジネスの現場で様々な課題と向き合ったときに的確にかつ早く物事を把握する「型」を習得します。様々な戦略ツールの,効果的な活用方法とその先を議論しながら考えてみましょう。 | 令和5年1月19日(木),1月26日(木),2月2日(木),2月9日(木),2月16日(木),3月2日(木) …計6回 時間:19:00~20:30 |
12,000円 | 30 | 令和4年12月22日(木) | |
キャリアアップ・プログラム 「ローカルエンタメビジネスの基礎」 | 広島経済大学 | オンライン | デジタル化で大きく変貌しつつある知的財産権(主として著作権)ビジネスについて,現状と今後について概観し,ベンチマークとなるディズニーのビジネスを紹介。地域がグローバルで独自のエンタメビジネスを展開できる可能性を探るなど,知的財産権ビジネスの今後を考えます。 | 令和5年1月19日(木),1月26日(木),2月2日(木),2月9日(木),2月16日(木),3月2日(木) …計6回 時間:19:00~20:30 |
12,000円 | 30 | 令和4年12月22日(木) | |
キャリアアップ・プログラム 「よくわかる行動経済学入門」 | 広島経済大学 | 広島経済大学 立町キャンパス 広島市中区立町2-25 IG石田学園ビル |
2017年のノーベル経済学賞「行動経済学」について学んでみたい方のために,さまざまな事例から,行動経済学が何を明らかにしているのかを紹介します。 | 令和5年1月20日(金),1月27日(金),2月3日(金),2月10日(金),2月17日(金),2月24日(金) …計6回 時間:19:00~20:30 |
12,000円 | 30 | 令和4年12月22日(木) | |
経済学でひも解く現代社会 | 広島大学 | オンライン | 「経済学でひも解く現代社会」というテーマで、「企業活動と金融市場に関する問題を読み解く」以下の4つの内容の講義を行います。 | 令和4年7月23日(土),7月30日(土)(全4回)9:10-10:25,10:35-11:50 | 無料 | 100 | 令和4年7月15日(金) | |
デジタル社会形成と現代法の展開 | 広島大学 | 広島市 | 2021年9月1日より、デジタル社会形成基本法が施行され、国際競争力の強化及び国民の利便性の向上に資することや、急速な少子高齢化の進展への対応等、わが国が直面する課題を解決する上で、デジタル社会形成が極めて重要であることが銘記されました。本講座では、そうした、デジタル社会形成にかかる諸課題を、現代法の観点から読み解き、その方向性を展望します。 | 令和4年9月3日(土),9月10日(土),9月17日(土),9月24日(土)(全8回) 13:30-14:45,15:00-16:15 |
4,000円 | 30 | 1次締切:令和4年4月28日(木),定員を満たさなかった場合の2次締切:令和4年8月19日(金) |