本県では、平成26年2月に、長期的かつ全県的な視野に立った今後の県立高等学校の在り方について、基本的な考え方を示した「今後の県立高等学校の在り方に係る基本計画」を策定し、県立高等学校の再編整備を進めてきました。
この計画の計画期間が令和5年度末までとなっていることから、この度、「今後の県立高等学校の在り方に係る基本計画(第2期)」の素案を作成し、県民の皆様からの御意見をお聞きするため、県民意見募集(パブリックコメント)を実施することとしました。
令和5年11月20日(月)~令和5年12月19日(火)
※郵便の場合は、令和5年12月19日(火)の消印まで有効
「意見記入用紙」に、お住まいの市区町村、年齢、御意見の内容等を記入の上、郵送、ファックス又はメールにより提出してください。
なお、御意見を正確に把握し、記録として残すため、電話又は来庁での口頭による意見の提出は受け付けておりませんので、御了承ください。
【意見記入用紙(ダウンロード)】
・意見記入用紙 (Wordファイル)(13KB)
・意見記入用紙 (PDFファイル)(62KB)
【提出方法】
提出方法 | 提出先 |
---|---|
郵送 |
〒730-8514 広島市中区基町9番42号 |
ファクシミリ |
(082)223-1123 |
電子メール |
kyokeiei@pref.hiroshima.lg.jp |
公表資料は、このホームページのほか、次の場所でも閲覧できます。
閲覧場所 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
県庁行政情報コーナー | 広島市中区基町10-52 県庁南館1階 | 082-513-2380 |
西部教育事務所 | 呉市西中央一丁目3-25 | 0823-22-5400 |
西部教育事務所 芸北支所 | 広島市安佐北区可部四丁目6-18 | 082-815-7887 |
東部教育事務所 | 尾道市古浜町26-12 | 0848-25-2011 |
北部教育事務所 | 三次市十日市東四丁目6-1 | 0824-63-5181 |
※閲覧は、土曜日、日曜日及び祝日を除く日の、午前8時45分~午後5時00分まで(ただし、正午から午後1時までを除く。)に限ります。
皆様からいただいた御意見は、今後の計画策定に当たっての参考とします。
また、御意見の内容を簡潔に取りまとめて、個人が識別される情報を除き公表します。
なお、御意見に対しては、個別に回答は行いませんが、県としての考え方については公表します。