研究大会日時 | 会場校 | 研究主題 | 指導講話 |
---|---|---|---|
平成25年 | 廿日市市立七尾中学校 | 「人権尊重の理念を正しく理解し,態度や行動に現れる人権感覚を育成する指導の充実」 | 広島県教育委員会豊かな心育成課 |
平成24年 10月19日 (金) | 呉市立川尻中学校 | 「共感する力と思いやりの心を育成する教育活動の創造 ~『道徳学習』・『学び合い』・『体験活動』を通して~」 | 大阪教育大学名誉教授 藤永芳純 |
平成23年 10月14日 (金) | 三次市立君田中学校 | 「自他を大切にする豊かな心と『考える力』『感じる力』『表す力』を持った生徒の育成~生徒指導の三機能を活かした授業づくりを通して~」 | 広島女学院大学 教授 石井三恵 |
「平成25年度実践のまとめ」はこちら (PDFファイル)(810KB)
「平成24年度実践のまとめ」はこちら (PDFファイル)(2.47MB
「平成23年度実践のまとめ」はこちら (PDFファイル)(2.81MB)
学校名 | 研究公開 | |
---|---|---|
平成25~27年 | 安芸高田市立高宮中学校区 | 平成25年11月21日(木) |
平成24~26年 | 安芸太田町立加計中学校区 | 平成26年1月22日(水) |
指定期間 | 学校名 | 研究公開 |
---|---|---|
平成25~26年 | 大崎上島町立大崎小学校 | 平成25年10月10日(木) |
三原市立大和中学校 | 平成25年11月15日(金) | |
平成24~25年 | 広島市立福木小学校 | 平成25年12月5日(木) |
広島市立祗園東中学校 | 平成24年12月6日(日) | |
熊野町立熊野第三小学校 | 平成25年11月28日(木) | |
世羅町立せらにし小学校 | 平成25年11月19日(火) | |
三次市立君田中学校 | 平成25年10月11日(金) | |
広島県立安芸高等学校 | 平成26年1月17日(金) | |
平成23~24年 | 海田町立海田東小学校 | 平成24年10月24日(水) |
府中市立府中明郷小学校 | 平成24年11月22日(木) | |
福山市立駅屋西小学校 | 平成25年2月1日(金) | |
平成22~23年 | 広島市立二葉中学校 | 平成24年1月17日(火) |
竹原市立竹原小学校 | 平成23年10月25日(火) | |
廿日市市立阿品台東小学校 | 平成23年11月11日(金) | |
尾道市立久保小学校 | 平成23年9月30日(金) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)