6月14日・15日の2日間,呉市文化ホールにおいて,日頃から各地域でスポーツ振興のコーディネーターとして幅広く活躍されている体育指導委員の中国地区研修会が実施されました。
中国地方各地から体育指導委員約890人が一堂に会し,研究協議が行われました。
まず,開会行事の後,中国地区体育指導委員協議会表彰者の表彰式が実施されました。今年度は,中国地方各地で,地域において体育・スポーツの振興に功績のあった49名の体育指導委員の皆様が表彰されました。
●功労者 被表彰者一覧(Word36.5KB)
●感謝状 被表彰者一覧(Word139KB)
次に,落語家の林家花丸さんによる基調講演がありました。講演では,「笑いで癒して 健康に!」と題し,「医療機器のMRIで,身体の病は見つけることができるが,心の病は見つけることができない」ことなどについて,落語家らしく,随所に笑いを取りながらお話をされました。笑うことも健康につながる。心身の健康について,集まった方々が改めて考えるきっかけになったと思います。
その後は,体育指導委員の活動についての実践発表。広島県からは神石高原町における活動状況の発表がありました。パワーポイントを用い,グランドの芝生化についての取組みや,総合型地域スポーツクラブの設置に向けた研修会など,日頃の活動を報告されました。この他,鳥取県岩美町,島根県江津市の活動について発表がありました。
2日目は実技です。
呉市の「オークアリーナ」において,株式会社メディウイング メディカルフィットネスクラブウィング呉のインストラクターによる,「アクティブヨーガ」や「自力整体」,地元呉市の総合型地域スポーツクラブ「清盛スポーツクラブ」の講師による「ファミリーバドミントン」が実施されました。
年配の参加者も多くおられましたが,皆さん元気いっぱいに汗を流しておられました。
いずれの会場も大盛況で,約500人の方が参加されました。