定例会議の開催概要(令和元年5月15日)
令和元年5月15日(水曜日)
定例会議では,次の事項などについて警察本部から説明,報告を受け,公安委員会としての意思決定を行いました。
【議題】
○警察署協議会の委員の委嘱(案)について
広島県警察署協議会の委員の委嘱等に関する規程に基づき,各警察署長から推薦された239人の候補者を次期委員として委嘱する案について説明を受け,審議した。
委員から「公安委員も各警察署協議会に適宜参加していきたい。」旨の発言があった。
○公安条例専決処理状況について(平成31年4月中)
平成31年4月中における公安条例の専決処理状況について説明を受け,了承した。
○運転免許の行政処分について
運転免許の行政処分に関する意見聴取の結果等18件について説明を受け,案のとおり議決した。
○法定苦情の処理について(2件)
公安委員会で受理した法定苦情について,通知文の送達に伴う苦情処理の完結2件について報告を受け,決裁した。
○公安委員会宛文書の処理について
公安委員会宛てに送付された文書の内容及びその処理案についてそれぞれ説明を受け,案のとおり議決した。
【報告】
○少年警察ボランティアの活動状況について(平成30年度中)
平成30年度中における少年警察ボランティアの活動状況として,少年警察ボランティアの概要,活動状況,課題と活動方針等について報告を受けた。
○「トライ・ザ・セーフティinひろしま2019」の実施について
令和元年7月4日から11月30日までの150日間,1チーム5人で無事故・無違反運転に取り組むことにより,交通安全意識の高揚と交通事故抑止を図ることを目的とした「トライ・ザ・セーフティinひろしま2019」を実施することについて報告を受けた。
○飲酒運転取締り強化期間の実施結果について
平成31年4月19日から4月28日までの10日間取り組んだ「飲酒運転取締り強化期間」の実施結果として,期間中の主な取締り状況,取締り結果,次期強化期間等について報告を受けた。
○人事評価に係る目標報告について
地方警務官を対象とした人事評価制度に基づく警察本部長の業績評価に係る目標について報告を受けた。
【特記事項】