ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

平成29年度「ことばの輝き」優秀作品コンクール

1 趣旨

「書く」力を身に付けるために,県内の小学校,中学校,義務教育学校,中等教育学校,高等学校及び特別支援学校の児童生徒が日常の学習活動の中で作成した作品について審査を行い,次のとおり最優秀賞及び優秀賞を決定しました

2 参加部門 

  1. 小 学 校 等:1「論理的に表現する力」,2「豊かに表現する力」,3「本を読んで考え,表現する力」 
  2. 中 学 校 等:1「論理的に表現する力」,2「豊かに表現する力」,3「本を読んで考え,表現する力」
  3. 高等学校 :1「小論文」,2「体験レポート」,3「課題研究・卒業論文」,4「読書感想文」
  4. 特別支援学校 :1「論理的に表現する力」,2「豊かに表現する力」,3「本を読んで考え,表現する力」,4「小論文」,5 「体験レポート」,6「課題研究・卒業論文」,7「読書感想文」,8「その他」

3 応募総数

97,067編

4 受賞作品数

校種 最優秀賞 優秀賞 合計
小学校等

18

36

54

中学校等

18

27

高等学校

16

20

特別支援学校

合計

34

76

110

5 表彰式

 (1) 日時 

平成30年1月30日(火曜日) 14時30分~16時30分

(2) 場所 

安芸区民文化センター スタジオ

 1

6 受賞者・受賞作品

(1) 最優秀賞

 各学校で指導された先生方に,作品についての「コメント」を書いていただきました。

小学校等の部

学年 部門 学校名 氏名 作品名 コメント

1

1

府中市立南小学校

岡田 柚希

PDFファイルみずにうくもの,しずむもの

生活の中の科学と出会ったわくわく感が伝わる記録文

1

2

三次市立十日市小学校

大畠 埜乃

PDFファイルわたしのいもうと

妹が生まれた喜びを素直に表現した作文

1

3

三原市立須波小学校

吉村 壮世

PDFファイル「ドームがたり」を読んで 平和への願いをこめた読書感想文

2

1

東広島市立高美が丘小学校

花岡 和香奈

PDFファイル大きなわれないしゃぼん玉の作り方 弟のために大きなわれないしゃぼん玉を作る研究をした記録文

2

2

三次市立八次小学校

森岡 涼

PDFファイルおたまじゃくしを見つけたよ おたまじゃくしとの出会いを通して命のつながりに気づいた生活作文
 2

3

安芸高田市立小田小学校

岡田 菜月

PDFファイル「図書かんライオン」を読んで 主人公の優しさに共感した読書感想文

※ 部門1は「論理的に表現する力」,部門2は「豊かに表現する力」 ,部門3は「本を読んで考え,表現する力」 

小学校等の部の写真1 小学校等の部の写真2

学年 部門 学校名 氏名 作品名 コメント

3

1

府中市立南小学校

橋本 果歩

PDFファイル世界に平和を

世界平和を願う思いが読み手に伝わる意見文

3

2

尾道市立土堂小学校

田中 楽

PDFファイルぼくの大すきな町 家族や町の温かい雰囲気が伝わる生活文
 3

3

東広島市立寺西小学校

椛嶌 優菜

PDFファイル「いのちのバトンリレー」 自他の命と自分の生き方を考えた読書感想文

4

1

三次市立十日市小学校

福田 結花

PDFファイル馬洗川ってきたないの?

馬洗川がややきれいであることを証明する調査報告文

4

2

府中市立南小学校

内田 峻生

PDFファイル国技「相撲道」-わんぱく相撲体験記

相撲体験の感動をきちんと日記として記録に残し,それをベースにしている作文
 4

3

尾道市立山波小学校

片山 彩加

PDFファイル「わたし,獣医になります!」を読んで 自分の夢を大切に生きることの素晴らしさが伝わる読書感想文

 ※ 部門1は「論理的に表現する力」,部門2は「豊かに表現する力」 ,部門3は「本を読んで考え,表現する力」 

小学校等の部の写真3 小学校等の部の写真4

学年 部門 学校名 氏名 作品名 コメント

5

1

三次市立十日市小学校

新志 颯太

PDFファイル奏太とぼくの夏休み

弟の成長を見つめ,その様子や成長の足跡,わかったことをまとめた観察記録文

5

2

呉市立横路小学校

開内 温希

PDFファイルひいおばあちゃんとのお別れ

祖母の人生に思いを寄せ,命のつながりを見つめ直した生活文
 5

3

府中市立栗生小学校

岡本 陽貴

PDFファイル「ぼくはぼくでいいんだ」 本は応援団 自分の生き方を見つめた読書感想文
 6

1

府中市立国府小学校

光本 可奏

PDFファイル心のかたちを言葉で 言葉の力で心を耕している報告文

6

2

府中市立国府小学校

藤原 三音莉

PDFファイル一歩前へ

自己の在り方を向き合った生活文

6

3

三次市立十日市小学校

岡本 慶

PDFファイルぼくも戦争が大きらい

自分の信念をより揺さぶられた明確な共感が伝わる読書感想文

  ※ 部門1は「論理的に表現する力」,部門2は「豊かに表現する力」 ,部門3は「本を読んで考え,表現する力」 

小学校等の部の写真5 小学校等の部の写真6

 中学校等の部

学年 部門 学校名 氏名 作品名 コメント

1

1

府中市立第一中学校 

本田 芽具実

PDFファイル「明るい社会に生きるために」

よりよい社会について考えを深めた意見文

1

2

広島県立広島中学校

三宅 結衣

PDFファイルツバメじいちゃんに教えてもらったこと 自分の思いを飾らない言葉でつづった生活体験文

1

3

尾道市立美木中学校

大畠 悠輝

PDFファイル夜間中学校から考えさせられたこと 生徒の価値観の変化が感じられる読書感想文

2

1

府中町立府中中学校

河野 晏

PDFファイル児童労働と世界,私たちにできること 児童労働の実態について思考を深めた意見文

2

2

広島県立広島中学校

荒川 祐衣

PDFファイルあっちむいてほい 丁寧に描かれる心情描写が清々しい生活体験文

2

3

東広島市立安芸津中学校

森下 心温

PDFファイル「こころ」を読んで 心の葛藤を繊細な感性と多彩な言葉で表現した読書感想文

3

1

広島県立広島中学校

山田 侑芽

PDFファイル言魂に込める気持ち 言葉の意味を超えたメッセージを並べた意見文

3

2

東広島市立磯松中学校

長谷川 瑠美子

PDFファイルいつもとちがう日本語

美しい自然と先人たちのすばらしい感性に感動した体験作文

3

3

広島県立広島中学校

糀場 葉月

PDFファイル生きつづけることができる世界 自分のこれからの生き方をみつめた読書感想文

※ 部門1は「論理的に表現する力」,部門2は「豊かに表現する力」 ,部門3は「本を読んで考え,表現する力」 

中学校等の部の写真1 中学校等の部の写真2

 高等学校の部

学年 部門 学校名 氏名 作品名 コメント

2

1

広島県立広島井口高等学校 赤木 鈴菜

PDFファイル社会の両利きばさみ

豊かな感性で社会の問題を鋭く捉えた小論文

3

2

広島県立千代田高等学校 向井 琉奈

PDFファイル体育祭で「花田植」をモチーフにした集団演技をすることについて

自らの体験を通して地元を捉え直し,将来展望へとつなげた作品

3

3

広島県立広島高等学校 鳥居 桃 PDFファイルリーガル・マインドに基づく「水資源」の持続可能な開発・利用に関する政策提言-国家戦略としての「水」による環太平洋水資源協定(PWRA)のガイドライン策定- 「水」と人々の暮らしについて,法的な視点でまとめた研究論文

1

4

広島県立庄原格致高等学校 池田 茉莉安 PDFファイル言葉と規制 言葉に対する思いが読み手に伝わる読書感想文

※ 部門1は「小論文」,部門2は「体験レポート」,部門3は「課題研究・卒業論文」 ,部門4は「読書感想文」 

高等学校の部の写真1 高等学校の部の写真2

 特別支援学校の部

学部 学年 部門  学校名 氏名 作品名 コメント

小学部

2

2

広島県立広島中央特別支援学校 田中 一華 PDFファイルわたしとおかあさんの点字 お母さんと二人三脚で点字を習得した作文

中学部

3

2

広島県立呉南特別支援学校 中田 カツミジュニア PDFファイル「仲良きことは美しきかな」 好きな言葉で自分の過去と未来を語った作文

高等部

2

7

広島県立福山特別支援学校 立山 夕芽

PDFファイル「コンビニ人間」との出会い

音が物語を鮮やかにする,その面白さを伝える読書感想文

 ※ 部門2は「豊かに表現する力」,部門7は「読書感想文」

特別支援学校の部の写真1 特別支援学校の部の写真2

(2) 優秀賞

小学校等の部

学年 部門 学校名 氏名 作品名
1 1 竹原市立大乗小学校 杉本 小陽 あさがおをそだてたよ
1 1 竹原市立忠海小学校 新本 慶次郎 あさがおのおへそ
1 2 東広島市立西志和小学校 若月 夢果 わたしのかぞく
1 2 三次市立十日市小学校 菟原 開智 ひとりでおよげるようになったよ
1 3 尾道市立因北小学校 森本 愛弥 「ちゃんとたべなさい」をよんで
1 3 三次市立十日市小学校 中住 桜菜 いちばんってなに
2 1 三原市立本郷小学校 藤井 優輔 かりばちのひみつ
2 1 府中市立国府小学校 清水 美佑 ひっ算からひらめき
2 2 北広島町立豊平小学校 溝下 真子 コロッケをつくったよ
2 2 府中市立国府小学校 松岡 大雅 よるのどうぶつ園
2 3 竹原市立竹原西小学校 多智花 佳世 「だれかぼくをぎゅっとして」を読んで
2 3 尾道市立栗原小学校 清水 桃音 親友っていいな
3 1 熊野町立熊野第二小学校 田村 康貴 わたし・ぼくの発見レポート「たんぽぽの種類とわた毛」
3 1 安芸高田市立美土里小学校 高橋 のぞみ 小さいハッチョウトンボ
3 2 竹原市立竹原西小学校 大久保 皇瑛 家ぞくのなかまいり
3 2 府中市立国府小学校 若宮 加歩 どきどきのちすっきりのわたし
3 3 竹原市立竹原西小学校 馬場 太郎 「耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ」を読んで
3 3 庄原市立庄原小学校 柳生 旺輝 「こころからあいしてる」
4 1 竹原市立中通小学校 射場 夢珂子 身近なゴミの問題
4 1 府中市立国府小学校 大塚 健太郎 川を守れば命を守れる
4 2 福山市立神辺小学校 奥田 陽太 ドンマイ,次こそ一勝
4 2 東広島市立西条小学校 川野 伸 お母さん,もう少し待ってね!
4 3 海田町立海田小学校 長光 遼樹 「片足のスズメ」を読んで
4 3 竹原市立竹原小学校 嵯峨 湊 「母ちゃん取あつかい説明書」をよんで
5 1 三原市立本郷西小学校 油田 拓磨 「ありがとう」をプラスして
5 1 庄原市立庄原小学校 矢嶋 詩子 ふるさと庄原のために
5 2 呉市立阿賀小学校 折口 壮太 ツバメの巣
5 2 府中市立栗生小学校 松尾 静子 この経験をいつか
5 3 安芸高田市立小田東小学校 岩谷 春奈 さようなら私たちの小学校
5 3 三次市立十日市小学校 岡村 環 「幸せ」という意味
6 1 福山市立大津野小学校 近藤 こころ 食べるべき!福山の郷土料理
6 1 東広島市立東志和小学校 沖田 美月 二酸化炭素を減らす
6 2 安芸高田市立小田東小学校 奥野 太一 「最後の一年に」
6 2 尾道市立御調中央小学校 後藤 大空 農業がぼくの天職
6 3 三次市立みらさか小学校 高場 りおね 「モモ」を読んで
6 3 庄原市立板橋小学校 若山 阿月 ”いのち”のすくいかた

※ 部門1は「論理的に表現する力」,部門2は「豊かに表現する力」 ,部門3は「本を読んで考え,表現する力」

中学校等の部

学年 部門 学校名 氏 名 作品名
1 1 広島県立広島中学校 渡邉 未空 「言葉の乱れ」について考える
1 1 広島県立広島中学校 今井 梓沙 守りたいと思う心にごみはない
1 2 安芸高田市立吉田中学校 竹廣 修吾 当たり前じゃない生活が気づかせたこと
1 2 尾道市立長江中学校 山口 玲奈 天国のおばあちゃんへ
1 3 広島県立広島中学校 福田 朱里 「ハリー・ポッター」から読み解くユーモア
1 3 広島県立広島中学校 山本 文也 「世界から猫が消えたなら」を読んで
2 1 三原市立第五中学校 山沖 朋栞 伝える?伝わる?
2 1 広島県立広島中学校 山岡 優太 周りを見ることができる目と心
2 2 熊野町立熊野東中学校 中村 怜那 言霊の力
2 2 広島県立広島中学校 森谷 紗詠 妹の成長の証
2 3 三次市立三良坂中学校 松家 里恩 「世界で一番の贈り物」とは?
2 3 広島県立広島中学校 黒田 怜奈 関孝和が教えてくれたこと
3 1 廿日市市立阿品台中学校 伊達 朱音 地球温暖化と私たち
3 1 三次市立甲奴中学校 平本 夢乃 未来を変える「一票」に
3 2 広島市立二葉中学校 内藤 礼菜 身近にあった力
3 2 広島市立二葉中学校 恒松 杏 輝く星空と,その奥にある星
3 3 呉市立東畑中学校 大下 陽菜 「自由」と「便利」があるということ
3 3 府中市立府中明郷学園 下垣内 英美 私の「幸せ」

※ 部門1は「論理的に表現する力」,部門2は「豊かに表現する力」 ,部門3は「本を読んで考え,表現する力」

高等学校の部

学年 部門 学校名 氏名 作品名
3 1 広島県立呉三津田高等学校 佐々木 真子 ふるさと納税,続けますか
2 1 広島県立広島井口高等学校 美藤 はるみ ゆとりよ,胸をはれ
2 1 広島県立広島井口高等学校 藤井 七海 卑弥呼の時代に戻れるか
2 1 広島県立広島井口高等学校 塚田 優菜
2 2 広島県立尾道北高等学校 梅田 叶夢 文化財保護における現状と課題
1 2 広島県立西条農業高等学校 松川 拓馬 父の背中には追いつけないけれど
3 2 広島県立広島商業高等学校 上野 杏子 広商デパートでの経験を自分の糧に
3 2 広島県立総合技術高等学校 松尾 梨瑚 実習から学んだこと
3 3 広島県立福山誠之館高等学校 高木 咲良 玉鬘との比較から見る「女の幸せ」
3 3 広島県立福山誠之館高等学校 卜部 桃香 「いのち」の教育~絵本が教えてくれること~
3 3 広島県立三次高等学校 迫田 祐真 Youは何しに京都へ?
3 3 広島県立広島高等学校 丸川 海音 課題発見解決学習のよりよいあり方~広島創生イノベーションスクールの評価を通じて~
2 4 広島県立広島観音高等学校 中島 瑠乃 愛のある「数」と「言葉」
1 4 広島県立尾道北高等学校 西門 遼奈 母と私
1 4 広島県立尾道北高等学校 西原 未希 『君の膵臓をたべたい』を読んで
1 4 広島県立安古市高等学校 見田 実優 「先入観」で変わる世界

※ 部門1は「小論文」,部門2は「体験レポート」,部門3は「課題研究・卒業論文」,部門4は「読書感想文」

特別支援学校の部

学部
学年
学年 部門 学校名 氏名 作品名
小学部 2 1 広島県立広島南特別支援学校 木村 美虹 カエルのおせわ
小学部 1 3 広島県立尾道特別支援学校 下岡 由芽 「うまれたよ!カナヘビ」
中学部 2 2 広島県立広島中央特別支援学校 竹前 颯努 二十三歳の俺へ
中学部 3 1 広島県立広島特別支援学校 内藤 高暉 ぼくの夢
高等部 3 4 広島県立広島特別支援学校 増谷 凱斗 梅から桜へ~日本人の心の変化~
高等部 3 7 広島県立広島北特別支援学校 越智 光希 「百羽のつる」を読んで

※ 部門1は「論理的に表現する力」,部門2は「豊かに表現する力」,部門3は「本を読んで考え,表現する力」
    部門4は「小論文」,部門7は「読書感想文」

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)