こども家庭センターとは,児童虐待,配偶者からの暴力(DV)や
児童の発達の状態など,子どもや家庭の問題に対応する総合的な
相談支援機関です。広島県の管轄は下記の3センターです。
広島市にお住まいの方は広島市児童相談所が相談窓口になります。
所在地 | 〒734‐0003 広島市南区宇品東4丁目1-26 |
---|---|
電話・ファックス | 電話082-254-0381 電話082-254-0391(女性・DV相談専用) ファックス 082-256-5520 |
担当地域 | 呉市,竹原市,大竹市,東広島市,廿日市市,安芸高田市,江田島市,安芸郡,山県郡,豊田郡のうち大崎上島町 ※婦人相談所(配偶者暴力相談支援センター)の業務に関しては,広島市も含む |
広電バス 八丁堀方面から仁保沖町行,中国自動車学校前下車徒歩3分
広島バス 広島駅から旭町線,西旭町下車徒歩10分
所在地 | 〒720‐0838 福山市瀬戸町山北291-1 |
---|---|
電話・ファックス | 電話 084-951-2340 電話 084-951-2372(女性・DV相談専用) ファックス 084-951-2379 |
担当地域 | 三原市,尾道市,福山市,府中市,世羅町,神石高原町 |
鞆鉄バス 福山駅から尾道または松永行 児童相談所前下車徒歩5分
所在地 | 〒728‐0013 三次市十日市東四丁目6-1 |
---|---|
電話・ファックス | 電話0824-63-5181(代) |
担当地域 | 三次市及び庄原市 |
三次駅より徒歩10分
※1.平成21年4月1日から,各こども家庭センターの名称が変わりました。
※2.広島市にお住まいの方は相談窓口が広島市児童相談所になります。
下記より広島市児童相談所をクリックし,ご確認ください。